ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年09月06日

ついにダメか!

4月から福岡で単身赴任中のK先輩の夏休みに合わせての釣行です。
しょうさんと3人でStトーマスリバーへ行ってきました。
朝から猛暑予報、5時にいつも場所に集合して釣りスタート。

ついにダメか!



GAME 16
8月6日(土)Stトーマスリバー 

5:18 晴 気温:25-31℃ 水温:29℃ 風向:南西2m 先行者:なし

早朝のいい雰囲気。コレは釣れそうな感じ。。

ついにダメか!



シェード奥にキャストしたノーシンカーのラインが走る。

ついにダメか!



バイトしてきたのは、このサイズ。(6:46)

ついにダメか!



やっぱりこのサイズ?(7:17)

ついにダメか!



どうして?このサイズ?(8:25)

ついにダメか!



対岸のアシ際シェードを狙うしょうさん。やっぱりサイズが上がらないみたいです。

ついにダメか!



そして、岸際をタイトに攻めるK先輩。

ついにダメか!



あまりに暑くて集中力が切れそうな、そんな時。

K先輩の雄叫び!離れていてよく見えませんが、ナイスサイズが上がったみたい。
(後から聞くと、バックスライド系ワームに42㎝が来たそうです)。

ついにダメか!



対岸へと渡る。
そこは水が汚れていてゴミが淀んでいる感じのエリア。
そんなトコもストラクチャーになり得ると思い、ネコリグを落とした瞬間。
“ゴンッ” バイト!
アワせて重みを感じた瞬間。“プシューッ!??”

はじめは、またエアチェアーの空気漏れかと思ったんだけど。
それは本体からだった! “どこドコ何処???”
みるみる間に左サイドが萎んで沈んでくる。
慌てて岸際に漕いで(水深1m、足が立つエリアでヨカッタ!)
タックルを岸に放り投げ、ロッドを救って。岸によじ登りました。

MYフローターが無残な姿に

ついにダメか!



そのあと、右サイドも同じように空気漏れを起こしました。
内側の接着面が大きく剥がれていました。

ついにダメか!



10:20 タイムアップ
釣果:ノンキー祭り

以前『フローター事故防止のご案内』を書いたばかり。
http://bassmoment.naturum.ne.jp/e2764696.html

でも、水深のあるフィールドじゃなくて良かったっ!不幸中の幸いです。
もう補修も難しいでしょう。6年間一生懸命に活躍してくれたZF148VSKでした。

皆さんも気を付けてください。
やはり収納のとき「充分に乾燥させる」、「きつく折り畳まない」でしょうか。

なんか寂しい釣行になってしまいました
めそめそ

ついにダメか!



●ノーシンカー
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:レッドスプール4lb

●ネコリグ
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 8lb/サンライン

●テキサス
Rod:テクナGP TAV-GP63CMHJ/フェンウィック
Reel:13メタニウムXG/シマノ
Line:R18 フロロリミテッド ハード12lb/シーガー

●クランク
Rod: ELTエナジー ENG62CML J/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ 
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス




  • LINEで送る

このブログの人気記事
思い出の池で入魂!
思い出の池で入魂!

【NEW】アルファス AIR TW
【NEW】アルファス AIR TW

一級ポイントめぐり
一級ポイントめぐり

アルファス AIR TW ベアリングチューン
アルファス AIR TW ベアリングチューン

リミットメイク☆
リミットメイク☆

同じカテゴリー(2016年)の記事画像
2016年総括
釣り納め
X’mas フィッシュ!
利根川水系オカッパリ
小春日和なフィールド
新フィールド
同じカテゴリー(2016年)の記事
 2016年総括 (2016-12-31 23:20)
 釣り納め (2016-12-31 16:30)
 X’mas フィッシュ! (2016-12-26 20:00)
 利根川水系オカッパリ (2016-12-06 20:00)
 小春日和なフィールド (2016-11-10 20:00)
 新フィールド (2016-11-07 20:00)

この記事へのコメント
無事で何よりでした。魔境でプシューだとヤバイとこ多いですよね。
Posted by カブ at 2016年09月13日 06:56
カブさん、こんにちは。ホントヤバいですよね〜。魔境で起きたらと思うとビビります。
Posted by K-PWRK-PWR at 2016年09月15日 00:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついにダメか!
    コメント(2)