ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年12月31日

2021年総括!

2021年も残すとこあとわずか。
そんな訳で、今年もボチボチ1年を振り返ってみたいと思います。




今年もコロナウイルスに翻弄された年になりました。
人間にはふた通りの時間の感じ方がある。
ひとつは未来に向かって直線に進んでいく時間。
もうひとつは毎年毎年、循環する時間。
直線の感覚からすれば、1年は通過点に過ぎない。
ボク的には循環しながらも進むスパイラルに進んでくイメージ。
新年を迎えると自分も新しくなれるような気がする。
しかし、いまはコロナウイルスで時間が進むことを止めたかに思える。
嫌でも自分と向かい合う時間が多かった今年。
億劫にならず、楽しまなきゃもったいないと思うようになった。




何かひとつ好きなものを楽しみ、究める。
真に打ち込めるものを持てば人生はどこまでも輝く。

◇FISHING DATA 2021◇
◎釣行日数:31日(対前年比84%)
 フローター24日、オカッパリ7日
◎釣果:合計55本(対前年比196%)
 40UP:10本(対前年比125%)
◎1フィールド1日あたりの釣果:1.77本
 40UPの確率:18.2%


最後にこのブログにアクセスして下さる方々、
いつもコメント下さる方々。
感謝感謝です。
新年もよろしくお願いしまーす。




2022年は、
どんな出会いが?
どんな出来事が?
どんな釣りが?
待ってるのでしょうか♪♪

皆さんにとって、そしてボクにとっても、
2022年がハッピーな1年になるように願っております。
それでは、良い年をお迎えください。
ありがとうございましたぁ!2021年ニコッ  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 23:00Comments(0)釣空-つりぞら-2021年

2021年12月31日

耐寒釣り納め

2021年もいよいよカウントダウン。
バス釣りたいョ〜って思いで迎えた小晦日(こつごもり)。
もう12月30日。寒さに負けずに恒例の釣り納めたい会に出掛けた。
楽して高速でピヤッと行くのはいつもの管理釣り場。
去年はショートバイトばかりで釣れなかったんだ。
整備工事での臨時に作られた駐車場には既に20台近く停まっている。

GAME 31
12月30日(木) 243池
7:40 晴れ 気温:−1-12℃ 水温:7-9 ℃ 風向:南西0.7-4.2m/s
先行者:40人





スタッフに聞くと40人くらいもう来てるらしい。
5m間隔で並んでいる釣り人の隙間に入れてもらいアシ原にテキサスを撃ってく。
枝と枝の隙間にコソッとピッチングで落とし込むのってオレ得意じゃん。
池を半周する前に1本目ゲット!しかもデカい。40あるよね。
誰も釣れてない中で注目を浴びてるのがわかる。
サイズ計りたいけど管釣りでメジャー出すの恥ずかしい。。。
あたふたして写真撮るまもなくナチュラルリリース。オ〜イッ。

池を一周してからブレイクのリアクション狙いにシフトしたけど、
ショートバイトすらない状況。
既に叩かれたであろうアシ撃ちを再チャレンジ。
低水温で動けないバスには目の前に落としてリアクションで喰わせるしかない。
ココに10回以上投入方向を変えてバイトさせた。




たぶん40くらい。(10:33)




昼近くなってスタッフに「(午前)半日券の人は何人くらい?」って聞くと、
「16、7人ですかね。」ってことは半数近く帰るわけだ。
車内でランチして午後を待つ。12時を過ぎて北池に移動。




予想通り人が少ない、けどブレイクでは反応なくストラクチャー狙い。
カバーで2回掛けたけどフッキングが甘くバラす。
南池に戻って再びアシ撃ち。
カバーから強引に引っ張り出した35くらい。(14:03)




その後続かずリアクション狙いやDS放置パターン。
最後は弱い横の動きルアーも試したけど触りもしなかった。

15:40 タイムアップ
釣果: 5バイト3本(40アップ×2、35アップ×1)
年間total:55本/40アップ:10本

タフコンでの釣り。結果出せたので良しとしよう。
締めのラーメンは年末休業で味わえなかったぁ。
2021年の釣りは終了です☆




●ビビビバグ/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC12lb/ラインシステム

●フィネスTRD/Z-Man
Rod:ワイルドサイドWSS63ML Solid Tip Model/レジッドデザイン
Reel:19ヴァンキッシュ2500SHG / シマノ
Line:PEシーガーR18完全シーバス1号/シーガー
Leader:グランドマックス2号/シーガー

●HPシャッドテール3.1/OSP
Rod:ヘラクレスFACT HFAS-61ULST /エバーグリーン
Reel:21コンプレックス XR C2000 F4 HG/シマノ
Line:R18フロロリミテッド4lb/シーガー

●ライアチャーター/一誠
Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC7lb/ラインシステム  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 12:00Comments(0)2021年

2021年12月25日

冬の1日

放射冷却で冷えてるけど風は弱くて日向は暖かい。
ロッド振りたい禁断症状でOZ沼へ行ってみた。
昨年12月の再現でワンチャンあればいいな。

GAME 30
12月19日(日) OZ沼
10:40 晴れ 気温:5-7℃ 水温:6-7 ℃ 風向:南西1.1-2.9m/s
先行者:ヘラ師1人


日差しは暖かだから散歩する人は多いけどバスアングラーは誰もいない。
低水温でバスも深場で仮死状態なのかも。
リアクションの釣りを主に展開する。
けれど何度投げても反応なし。。。




地元のゴトくんにラーメン店を教えてもらい、
ホッとひと息。
「だいかつラーメン」。
ニンニク効いた醤油スープにツルツル麺。
分厚いパーコーに大満足。




午後の部、フィールドにはオカッパリアングラーが来てた。
フリーリグでボトムの障害物を探してじっくりやった。
結局ノーバイトのまま終了。

15:30 タイムアップ
釣果: NBNF
年間total:52本/40アップ:8本

釣れなくてもいいんです(マケオシミ)。
試したい釣りがあったから。
気晴らしになりました☆




●AKチャーター/一誠
●ライアーチャーター/一誠
●TDバイブ/ダイワ
●レベルバイブブースト/レイドジャパン
Rod:ワイルドサイドWSC-G66ML/レジッドデザイン
Reel:カルカッタ コンクエストDC100/シマノ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス

●沈み蟲/一誠
Rod:ワイルドサイドWSS63ML Solid Tip Model/レジッドデザイン
Reel:19ヴァンキッシュ2500SHG / シマノ
Line:PEシーガーR18完全シーバス1号/シーガー【NEW LINE】
Leader:グランドマックス2号/シーガー

●ビビビバグ/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC12lb/ラインシステム  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 18:00Comments(0)2021年