ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年12月31日

2008年総括

2008年もあと残すところ今日1日だけとなりました。
今年1年のバスフィッシングの総括をしたいと思います。

●釣行日数:19日(釣り場:28箇所、フローター13日、陸っぱり6日)
●釣果:合計35本(40UP6本、30UP23本、25UP6本)
※25以下はカウントしなかったわけだけど2007年に比べて釣果ダウンだな。

とにかくフローター中心に楽しんだ1年でした。
その中心となるのが、秋田・八郎潟への遠征。朝から晩まで釣り尽くしの日々を
過ごしました。来年も行くことになると思います。
いまから楽しみです。

千葉の野池への釣行では、自然を楽しみながら釣りができました。
しかし、前回ブログで書いたように馴染みの池が釣り禁止になってしまいました。

この時期は、雑誌Basserを買って読んだり、ライン巻き替えたり、新しいルアーをショップでチェックしたりと
少しでも釣りと繋がっていたいと考えちゃいますね。

あと数時間で今年も終わっちゃいますが、
皆さんにとって、今年はどんな1年でしたか?
素敵な出会いがありましたか?
楽しく過ごせましたか?
良いサカナが釣れましたか?

2009年は、
どんな出会いが?
どんな出来事が?
どんな釣りが?
待ってるのでしょうか♪♪

皆さんにとって、そしてボクにとっても、素敵な一年になるように願っております。
それでは、良い年をお迎えください。
ありがとうございました!!



  
タグ :総括
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 10:23Comments(0)2008年

2008年11月02日

ローコンディション

10月26日(日)

木曜、金曜とかなりの雨が降った週末。昨日土曜は晴れる予報が曇りそれも低気温。
そして今日も曇り。雨は大丈夫そうですが。

今回もGAMAさんとのレイク・ワイルドキッズ釣行。
雨での増水を期待して“増水時のシャロー狙い”でいきますよ。

AM7:30到着。車が数台。アルミ、ゴムボート、フローター数隻入っています。
湖面はたっぷり満水状態。ほら、予想通りと微笑みましたが。

7:50 レイク・ワイルドキッズ 曇/雨/晴れ。気温18℃。水温19℃。





エントリーすると冷たい。。。
水温は上がってないようです。昨日、低気温だった影響か。
周辺の木々は、まだまだですが一部の木は紅葉がはじまっているようです。





持参したロッドは、3本。
ベイト×2、スピニング×1です。
まずは、スピナベで岸際ギリギリを狙って打って引いてきます。

スピニングタックルに結んだスモラバでリアクション狙い。

6inグラブ+1/64ミサイルシンカーで岩盤のフォーリング。

シャッド系ジャークベイトで水没した木の下を探ります。

う〜ん、どれもノーバイト。レイク全体に生命感が感じられません。
時間だけが過ぎます。すでに2時間経過。。。。

低水温で体が冷えてきました、集中力も切れてきたしトイレも行きたくなってきました。
そろそろ上陸して用を足したい。。。

それに小雨が降ってきました。レインウエアを着込みました。

バスはどこにいるんだろう?
近くに来たアルミの人と話をしましたが、今日はダメみたい。
でも、枯木が沈んでるところにワッキーを落とし込んだら1本取れたそうです。

そんなときGAMAさんからこんなメールが。。。





またもや先を越されました。。。

とりあえず上陸してトイレに。
さらにカロリーメイトを食べて空腹を満たして臨戦態勢に。

なんとか1本とりたい。。。

ここで実績のあるライトキャロに変えて、スローなリアクションで食わす。
数投で答えが出ました。



やっと手にした 31㎝


13:30タイムアップ。

GAMAさんは、さらに1本上げて30cmクラス計2本。

これからの季節、バスを手にするのが難しくなりそうです。

●スモラバ/ライトキャロ
Rod:ラグゼ・カマー554S/がまかつ
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Lure(1):ハンハンジグフレックス3.5g/常吉
 Trailer:カットテール4in/ゲーリーヤマモト
Lure(2):ライトキャロ3.5gシンカー+ビーズ+20㎝リーダー4lb
 Trailer:クロステールシャッド3in/ジャッカル
Line:BAWOスーパーフィネス5lb/東レ

●グラブ/ジャークベイト
Rod:ラグゼ・サーミス654/がまかつ
Reel:メタニウムMg/シマノ
Lure(1):グラブ6in/ゲーリーヤマモト+1/64ミサイルシンカー
Lure(2):SD85F/ニシネルアーワークス
Line:マシンガンキャスト10lb/サンライン

●スピナベ
Rod:ラグゼ・サーミス364/がまかつ
Reel:メタニウムMg7/シマノ
Lure(1):D-ZONE3/8oz/エバーグリーン
Line:マシンガンキャスト14lb/サンライン  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 10:18Comments(1)2008年

2008年10月11日

マッチ・ザ・ベイト

10月05日(日)

“Basser”特集「ベイトフィッシュパターン」の“デカバスはデカいエサを食っている”
そんな話を行きの車中でGAMAさんと語り合っていました。

まさか、それが現実のものとなるとは。。。

GAMAさんとレイク・ワイルドキッズへの釣行。
前回の超減水状態から回復していることを祈り車を走らせます。

AM7:30到着。前回ほどではないにせよダムサイトには、何台かの車が。
湖面にはフローター数隻とアルミが2隻。
減水状態は相変わらず2m。

8:30 レイク・ワイルドキッズ 晴れ。気温25℃。水温21℃。



レイク・ワイルドキッズ


減水状態での戦略。リグをセッティングをしながら対岸に渡ります。
D-ZONE3/8ozを南岸にタイトに打ち込んでスローに引いてきます。

スピニングロッドに1/16ozワッキージグ+ジャッカル・アイシャッド3.8in
セットして、中層スイミング(ミドスト)でゆっくり引きます。

岸際から引いてくるキャストを繰り返すけど、まったくバイトがありません。



GAMAさんのスタート風景


前回減水状態で結果の出たライトキャロでまずは1本を狙います。

水面に出ている地形からボトムの様子がだいたい想像できようになりました。
切り立った岩壁はかなりの深さまで急激に落ち込んでいるし、
スタンプ(木の切り株)ある岸は、わりと緩やかな傾斜のボトムが続きます。

減水状態も悪くないと思いますが、バスは岸のストラクチャーから
離れて、水中のストラクチャーに付いたり回遊している気がします。

バスの居場所が分からずに時間だけが過ぎていきます。





実は今回の釣行で、2つのテーマを実践してみることにしていたんです。

それは、“ラインテンション”と“ステイする時間”。

バスに違和感なく食い込ませるために、ラインテンションを極力かけずに
水面のラインの様子でバイトを判断すること。

前回釣行で2本釣った時、リトリーブせずに15秒以上ステイさせて食ってきたので。
ルアーを一定時間ステイさせてバスにじっくり見せるということ。

いろいろ試してみますが、それでもノーバイト。

ベントを越えてワンドへ入っていったところで。
ボクの名前を叫ぶGAMAさん。。。

手にはなんと、ビックバス。



お見事です。51㎝






6inカットテール+ワッキーフック+1/32ミサイルシンカーを岩盤に当て
フォーリングさせた後、ワンアクションで食ってきたとのこと。

カラーをウォーターメロンからレッドソリッドに変えて数投目だったらしい。。。

またしても先を越されました。それもランカーとは。

気を取り直して、ライトキャロでやっと1本目。それもノンキー。



25㎝


アイシャッド+ジグヘッドで2本目。



32㎝


5in シュリンプ逆刺しノーシンカーで、岩盤際を落としてワンアクションしたときに
バイトがありましたが、フッキングしませんでした。。。

13:30タイムアップ。

今日感じたのは、“デカバスはデカいエサを食っている”ということ。

GAMAさんはベイトタックル2本を使用。
6inカットテール4inダイナゴンファットイカなどの
ビックワームをシェードやストラクチャーにタイトに落とし込むスタイル。

ボクは、スピニング/ベイトタックルを使用。
スピングでは、スモラバライトキャロジグのフィネスな釣り。
ベイトでは、クランクスピナベノーシンカーのスタイルなのです。

デカバスを釣るためにはデカいエサ(ビックワーム)での釣りなのか。。。
しかし、51cmは悔しいです。

イマジネーションと集中力

バス釣りは楽しいですねー。

●ジグ/ライトキャロ
Rod:ラグゼ・カマー554S/がまかつ
Reel:イグジスト/ダイワ
Lure(1):アイシャッド3.8in(ダークサンダー)/ジャッカル
   +アイガード付ワッキージク1/64oz
Lure(2):ライトキャロ3.5gシンカー+ビーズ+20㎝リーダー4lb
Trailer:クロステールシャッド3in/ジャッカル
Line:BAWOスーパーフィネス5lb/東レ

●スピナベ/ノーシンカー
Rod:ラグゼ・サーミス654/がまかつ
Reel:メタニウムMg/シマノ
Lure(1):D-ZONE 3/8oz/エバーグリーン
Lure(2):ゲーリー・5inシュリンプ・ノーシンカー逆刺し
Line:マシンガンキャスト10lb/サンライン   
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 18:51Comments(3)2008年