ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月31日

2013年総括

2013年も残すとこあとわずか。
そんな訳で、今年もボチボチ2013年を振り返ってみたいと思います。

今年はボクにとって大きな転機がありました。
何と言っても静岡転勤!
2月下旬の内示から3月末の引っ越しまでバタバタだったうえ、
転居してからも初単身生活でなかなかペースが掴めずにいました。

駿府城址



それでも週末静岡の街を歩いてみたり、自転車で遠出してみたり、
駿府城をランニングしてみたり。
徐々に仕事と生活のペースが分かって来たのが夏が近づいて来てからかな。

用宗漁港まつり



大井川鐵道SL乗車



なんだかんだ言っても、けっこう楽しんでいましたねェ〜。

GOLF/FIT



夏にクルマを買い替えました。
16年乗っていた“VW GOLF3 GTI”に替わってやって来たのは“HONDA FIT Hybrid”。
いろんな思い出いっぱいのゴルフくんと離れるのはかなり寂しかった。。。

富士山登頂



せっかく静岡に来たんだから。世界遺産になったことだし。
登るでしょ、今でしょ。ってことで登って来ました。

新艇導入



そしていよいよ静岡野池攻略用に新艇を導入!ゼファーボート ZF123C!

静岡野池



今年は4回出撃してきました。釣果はイマイチでしたが来年はきっと爆釣でしょ!

東北ボランティア



東日本震災の年に南三陸でボランティアイベントして以来、
今年は宮城県東松島で仮設住宅から高齢者の方々をお招きしての“年忘れ”イベント。
お手伝いしてきました。

残念だったことは6年連続で通ってた八郎潟遠征合宿に行けなかったこと。。。
-----ハチローの見渡す限り広大な大地とでっかい空と雲。
朝の空気と草木と水の匂い。鳥たちのさえずり。照りつける太陽と綺麗な夕焼け。
ひたすら釣りのコトだけ考える夏の熱い日々-----
ハチロー萌え〜☆、気分そのままで、来年は行きたいっす。




ボク的にはこんな1年でした。まぁとにかく元気に1年を終わることができそうです。

さてさて、今年のバスフィッシング総括。
残念ながら全然フィールドに出かけられませんでした。

◇FISHING DATA 2013◇

◎釣行日数:16日(対前年比59%)
 フローター10日、オカッパリ6日
◎フィールド数:14(対前年比42%)
◎釣果:合計20本(対前年比20%)
 40UP:2本、30UP:10本、25UP:8本
◎1フィールドあたりの釣果:1.4本
 40UPの確率:14.2%

※ランカーって何ですか〜?

フィールド別に回数を挙げてみると、
・カヌーリバー×5
・243池×2
・ノルディックリバー×1
・常陸利根川×1
・土浦新川×1
・桜川×1
・焼き場の池×1
・河口湖×1
・ジュリー池×1
・マンジ池×1
・コージ池×1

かなりしょぼい釣果です。今年については仕方ないと思っています。
来年はたとえ短時間でもフィールドに出掛けたい。
FBIトーナメントも再出場したい。

最後にこのブログにアクセスして下さる方々、
いつもコメント下さる方々、感謝感謝です。
来年もよろしくお願いします。




2014年は、
どんな出会いが?
どんな出来事が?
どんな釣りが?
待ってるのでしょうか♪♪

皆さんにとって、そしてボクにとっても、
2014年がハッピーな年になるように願っております。
それでは、良い年をお迎えください。
ありがとうございましたぁ!2013年ニコッ  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 23:03Comments(3)2013年

2013年12月31日

釣り納め

12月29日(日)

いよいよ年の暮れが迫ってきました。
今年は生活拠点が変わってなかなか釣りに集中できずに
思うような釣りができずにいるワタクシ。
年末年始休暇で帰省の折、釣り納めに出掛けてきました。




8:40 243池 第2池&第1池 
晴 気温4-7℃ 水温7-9℃ 風向:西1m

釣り券にナンバーが書いてあってボクは“29”だった。
ということは先行者28人!思わず「今日は大会?」って聞いちゃいました。
違うらしいけど人多いですね〜

暖かく晴れる日を選んだつもりが冷え込みがハンパないっす!
セットしたロッドは2本。
ベイト巻物(メタルバイブ)、ベイトフィネス(ネコリグ)。
いつものココでの流儀でロッド1本を持って池を周回してチェックしていく計画。

まずはシャクリで冬の鉄板/メタルバイブ。EGリトルマックス3/8oz
なかなかバイトがない。

2周目。ベイトフィネスロッドに替えて、スワンプネコリグ。
これにもバイトなし。

指先がかじかむ寒さです。特に風下エリアはゲキ寒!
3周目。リグを5gヘビダンに替えて超スローに誘う。ロボワーム/リーフ(超懐かしい)
やっと30クラスが出たけど、かなりショートバイト。(10:40)




その後、続かずに。気分を変えて第1池に移動。

桟橋で流れが反転するエリアで2本目。(12:17)




そのエリアでもう1本。(12:57)




再度、第2池に移動して再チャレンジ。

水車のやはり流れが絡むエリアで4本目。(13:35)




13:50 タイムアップ
釣果:4本(28-33cm)

周りが釣れてないかな何とか結果を出せました。
これで今年も何とか納竿できました。良い年が迎えられそうです。

●メタルバイブ:リトルマックス3/8oz/エバーグリーン
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:メタニウムMg DC/シマノ 
Line:マシンガンキャスト12lb/サンライン

●ネコリグ:スワンプクローラー/ZBC
●DS:5g+リーチ/ロボワーム
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:FCスナイパーBMS 7lb/サンライン
  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 19:48Comments(0)2013年

2013年12月31日

静岡野池釣行④

11月16日(土)

ブログ更新が遅れていますね〜。
今年最後の静岡野池フローター釣行になってしまいました。
野池巡りも4回目。
まだ行けていないエリアがあるのですが、最後は実釣しないとね。

日が短くなっているので、6時でやっと明るくなってくるこのごろ。
レンタカー(この日は日産・新型ノート)を駆って東名高速を西へ。
目指すは前回下見した緑色の美しい池、“コージ池”。

8:30 コージ池 
晴/曇 気温10-14℃ 水温14℃ 風向:南南西1m 最深部:8m




この時期にしては水温低いんじゃないでしょうか。
しっかり着込んでエントリーしたけど、ネオプレーンを用意しときゃよかった。
結構冷たいっす(笑)。




しかし、コージ池は貸切状態。気分がいいです。
水深があるのでこの冷え込みでシャローに差してきているのか。
オーバーハングや岬周辺のハードボトムをミドストでチェックしていきます。

最奥のアシが絡むシャローでネコリグに来た!ノンキーくん(9:49)




そして、クリアウォーターだからバイトが見えた!またノンキーちゃん(9:59)




魚探でフィッシュアラームをONにすると、水深6m位のボトムで反応あるエリアがあるけれど無反応。

11:55 タイムアップ
釣果:ノンキー2本

この池はきっとモンスターがいそうな気がします。また来春に来てみようっと。




●スモラバ/ジグヘッドワッキー/ネコリグ
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:フロロ4lb/タックルベリー

帰りがけに他の池を探索。

◆A池
立ち入り禁止!の看板があったマッデーポンド。




◆B池
お茶畑に囲まれた池。




  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 18:59Comments(0)2013年