ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年12月31日

2022年総括!

2022年も残すとこあとわずか。
そんな訳で、今年もボチボチ1年を振り返ってみたいと思います。




今年もコロナ禍なうえに世界平和が脅かされる大変な1年でした。
それでも去年よりはいろんなトコに出掛けることができた1年でした。
釣りでは多くの40アップに出逢うことができて、
ボクってバス愛されてるでは。な〜んてカン違いしそうでしたw

◇仕事
豪華列車の企画がことごとく上手くいってヒョンなことから、
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」に体験乗車することができた。




◇マラソン
3年ぶりハーフマラソン参戦。
手賀沼エコマラソンはコースも好きな大会です。
来年も出場したい。




◇旅
今年こそ「旅に出たい!」 思い切って行ってきました。

7月 西遊記
初めてのオリエンタルリバー。
天気には恵まれなかったけど釣友が来てくれて楽しい旅でした。




◇釣り
今年のベストヒット!思い出に残るサカナは。この1本。




11月 カヌーリバー。
突然キター!46cmの太っちょ。
バスに愛されてると思った1本でした☆

このブログ『バスモ』も2008年から始めて14年。
釣行記や思いついたことをボチボチ書いている脱力系ブログです。
“継続は力なり”と思って続けています。
これからも『バスモ』をよろしくお願いしまーす!

何かひとつ好きなものを楽しみ、究める。
真に打ち込めるものを持てば人生はどこまでも輝く。
億劫にならず、楽しまなきゃもったいないよ。




◇FISHING DATA 2022◇
◎釣行日数:22日(対前年比71%)
 フローター17日、オカッパリ5日
◎釣果:合計44本(対前年比80%)
 40UP:15本(対前年比150%)
◎1フィールド1日あたりの釣果:2.0本
 40UPの確率:68.1%


最後にこのブログにアクセスして下さる方々、
いつもコメント下さる方々。
感謝感謝です。
新年もよろしくお願いしまーす。

2023年は、
どんな出会いが?
どんな出来事が?
どんな釣りが?
待ってるのでしょうか♪♪

皆さんにとって、そしてボクにとっても、
2023年がハッピーな1年になるように願っております。
それでは、良い年をお迎えください。
ありがとうございましたぁ!2022年ニコッ  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 20:56Comments(0)釣空-つりぞら-2022年

2022年12月30日

釣り納めに

2022年も残り少なくなってきた。
寒さに負けずに今年の釣りを納めに出掛けたいつもの管釣り。




GAME 22
12月29日(木) 243池
8:40 晴れ 気温:3-12℃ 水温:8 ℃ 風向:南西0.6-西3m
北東1.9-3.8m/s
先行者:30人くらい


まあまあ混んでるね。アシ原にテキサスを撃ち込んでく一周。
反応なし。この低水温ならそうだよね。
タバコを吸いながら釣りしてる人がいてどうも嫌だな。
(ひとり釣りしてるといろんな事を思ってしまう。)
ブレイクでも反応がなくてディープストラクチャーを探す旅。
周りも全然釣れていない。




ファーストバイトは9:58。沖杭周りでフォーリングで喰った。
2バイト目はブレイクだったけどフックオフ。
スタッフが来て聞いてみるとかなりスローで釣ってる人も3〜4本らしい。




昼になってランチを頬張りながら北池に移動。
予想通り人が少ない、けど水位が落ちていた。
ストラクチャーで反応なくて、ボトムに障害物のあるブレイクで2本目。




同じエリアでバイトあったけどノらず。
2時間やって風が出てきたタイミングで南池に戻る。




いきなりブッシュの外側で3本目。




風が出てきて活性が上がってバスがシャローに差し始めた。
フィッシュテールとDSをブッシュに送り込んでバイトを誘う。
ミスもあったけど4本取って今年の釣りを終える。

16:30 タイムアップ
釣果:11バイト7本(30cmクラス)
年間total:44本/40アップ:15本

タフコンだったけど状況判断でなんとか結果を出せた。
NEWロッド63Mの入魂は来年に持ち越しです。
これにて2022年の釣りは終了☆




●ビビビバグ/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC63M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC12lb/ラインシステム

●サンカクティーサン/ノリーズ
●オーバーライド/OSP
●ヴァラップスイマー/ボトムアップ
Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC7lb/ラインシステム

●HPシャッドテール3.1/OSP
Rod:ヘラクレスFACT HFAS-61ULST /エバーグリーン
Reel:21コンプレックス XR C2000 F4 HG/シマノ
Line:ザルツ インディケーターFC4lb/ラインシステム【NEW LINE】  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 10:10Comments(0)釣空-つりぞら-2022年

2022年11月20日

締めにふさわしいバスが釣れた!




フローター最終戦にしようと勇んでカヌーリバーへ向かった。
上流域に入ろうってエントリーポイントに着くとすでに車5台来ている。
諦めて中流域ポイントへ。誰もいないw
藪をかき分けてエントリー。




GAME 21
11月19日(土) カヌーリバー
8:50 晴れ 気温:13-17℃ 水温:13-16 ℃ 風向:北東1.9-3.8m/s
先行者:なし


朝晩の冷え込みで水温13℃。
厳しい戦いになりそうだけど朝靄立ちこめる水面に萌える♡
下流へのカレントが弱くある。シャローには居ないかな。
橋脚、立杭、望みの沈舟もノーバイト。




対岸のストレートなアシ原…弱気になってシャッドを投入。
思い直して何でもないアシ際に入れたテキサス2投目。




その時は突然キタ!
グゥーンとロッドが絞り込まれるバイト。電撃フッキング!
デカッい!「バレんなよっ!」(言ってみたかった。)
キャッチして思わず雄叫び。(周りに誰もいない。)
46cmの太っちょ。(10:19)キロあるな。
デジタルスケールが動かず軽量できなかったのが残念だ。




まだあるって思ったけどその後続かず、
この流域でのディープエリア無反応でアシ原に戻って。




水温が上がってきてこのサイズも31.5cm(13:25)




風も出てきて板ストを撃つと、




ボクだって動けるよってノンキーまで出てきたw(13:56)




フローター最終戦はこれにて終了。

14:30 タイムアップ
釣果:3バイト3本(46cm、30.5cm)+ノンキー
年間total:37本/40アップ:15本

水温13℃は厳しいと思ったけど居るトコにはおるんだ。
運が良かったな。良いフローター納めの1日になった☆




●AKチャンク/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC12lb/ラインシステム

●サンカクティーサン/ノリーズ
●バンクシャッド/エバーグリーン
Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC7lb/ラインシステム

●スリッパー1/4oz/OSP
●コンバットクランク60/エバーグリーン
●レベルバイブ/レイドジャパン
Rod:ワイルドサイドWSC63M/レジッドデザイン
Reel:カルカッタ コンクエストDC100 / シマノ
Line:アブソルートCB12lb/バリバス  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 18:00Comments(2)釣空-つりぞら-2022年