ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年12月31日

やっぱりこの日に釣り納め

年末も差し迫ってきて29日。
やっぱりこの日にはと、釣り納めに出掛けてきました。
暗いうちに出発して利根川沿いを進むころに日が昇ってきた。
穏やかな暖かい日になりそうです。




GAME 6
12月29日(金) 243池
8:50 晴れ 気温:5-13℃ 水温:6-12℃ 風向:西1.0-東3.3m/s
先行者;20人くらい


南池は賑わっているね。
当然だけど先月とは状況が一変していて全然バイトがないよ。
居場所探しの旅で池を一周。




想定外の放流イベントが突然始まった!




放流効果で活性が上がるかと思ったけど、そんなことはなく。
バスの居場所が分からない。休憩して北池の様子を見に行く。
桟橋のシェードをメタルバイブのリアクションでなんとか1本。




その後続かないから南池に戻るけど相変わらず人は多い。




14時を過ぎて水温も上がってきて時合の予感w
シャローでバイトが出始める。




ブレイクからアシ際でもバイトが出る。




狙ってベジテーションに落としたテキサスを喰わせたサカナはバラしたけど、
気負いせずのんびりしたぼっち釣りでいい釣り納めになりました。

16:00 タイムアップ
釣果:5本 バラシ1本
年間total:19本/40アップ:0本

来年は気持ち新たに釣りに向き合いたい。
楽しい釣りをもっともっとしていきたい☆




●ヴァラップスイマー3.3/ボトムアップ
●オーバーライド3/16oz/OSP
Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC8lb/ラインシステム【NEW LINE】

●ビビビバグ4/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC14lb/ラインシステム

●HPシャッドテール3.1/OSP
●サカナサカナ/一誠
Rod:ヘラクレスFACT HFAS-61ULST /エバーグリーン
Reel:21コンプレックス XR C2000 F4 HG/シマノ
Line:R18フロロリミテッド4lb/シーガー【NEW LINE】  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 17:18Comments(0)2023年

2023年11月25日

早めの釣り納め?

今年は釣りに気合いが入らない年になってしまった。
気持ちを入れ替えるために友だちとバス管理釣りに出掛けた。
これが今年の釣り納めになるかもな。




GAME 5
11月19日(日) 243池
9:20 晴れ 気温:11-19℃ 水温:11-13℃ 風向:南西1.8-3.5m/s
先行者;6人





少しのあいだ日本列島にあった寒波が去って暖かな日になった。
放流情報もあってそれだけでも活性が上がりそうだと思っていた。
DSネチネチは封印して巻きモノとアシ撃ちで臨むことにする。
南池では思ったほど人出は少なく、わりと好きに回れる状況。




1投目シャットテールでブレイクに沿って巻いているといきなりバイトがあって結果が出た。
バイトはどれも放流魚だったけどイージーな展開は幸運だった。
南池のバンクのうち1面はサカナの環境育成のため釣り禁とされていた。
アシ際ではバイトなく、どれもブレイクを回遊しているバスがバイトしてきた。




ランチ後は北池に行ったけど、足元が減水で浅くて沖のボトム変化を狙うしかない状況。
こっちは難しかった。北池でも釣り禁エリアがあるのは残念だった。
後半はバイトを取ることはできたけどバラシも多くやってしまった。




16:00 タイムアップ
釣果:12本 バラシ8本
年間total:14本/40アップ:0本

来年に向けてパワーを蓄えたい。
楽しい釣りをもっともっとしていきたい☆




●ヴァラップスイマー3.3/ボトムアップ
Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC8lb/ラインシステム

●ビビビバグ4/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC14lb/ラインシステム

●HPシャッドテール3.1/OSP
Rod:ヘラクレスFACT HFAS-61ULST /エバーグリーン
Reel:21コンプレックス XR C2000 F4 HG/シマノ
Line:ザルツ インディケーターFC4lb/ラインシステム  
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 10:44Comments(0)2023年

2023年10月09日

復活の日

いろいろあってさ、なんと5ヶ月も釣りに行けてなかった。
釣りしたいなぁって気持ちはずっと持ってたんだけど。
猛暑の夏が過ぎ去り一気に気温が下がって秋がやって来ている。
久しぶりのフィールドは涼しい風が吹いていた。




GAME 4
10月8日(日) Stトーマスリバー
8:15 晴/曇り 気温:14-22℃ 水温:20-21℃ 風向:北西1.2-北東4.8m/s
先行者;オカッパリ2人


少し前だけどドライブがてらフィールドを視察した時と変わらず1m位の減水。
厳しい状況が予想されるよね。
進んでいた護岸工事は終了したようだった。
沖に張り出したブッシュを中心にチェックして進む。




小バスもギルアタリもないし生命感が感じられない。
そんな時ピックアップしようとしたリグに魚体が追って来ていたのが見えたのがワンチャン。

その後なにも起こらず、バイトがあったのは後半折り返してから。
対岸を撃っていると、ゴンッ!って重量を感じるバイト。(11:35)
なんの変化も分からないスポットで。バスだったらデカかったなぁ、




減水でシャローが潰れてる状況でバイトがあったのはディープ隣接のシャローブッシュ。
そんなヒントから結果を出せそうだったけどボクに時合は訪れなかった。

12:30 タイムアップ
釣果:1バイトNF
年間total:2本/40アップ:0本

シーズン残り少ないけど気持ち入れ替えて楽しんで釣りしたい☆




●AKチャンク/一誠
●ファットヤマセンコー3/ゲーリーヤマモト
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC14lb/ラインシステム

●沈み蟲/一誠Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC8lb/ラインシステム

●スティーズポッパー/ダイワ
●コヒラ/ペイフォワード
●クルスタルS/ノリーズ
Rod:ワイルドサイドWSC63M/レジッドデザイン
Reel:カルカッタ コンクエストDC100 / シマノ
Line:アブソルートCB12lb/バリバス   
  • LINEで送る


Posted by K-PWR at 10:43Comments(0)2023年