2020年10月16日
フローター釣り大会
『ことみ杯2020』
フォガーポンドの仲間たちで釣り大会をやるというので、
ブログ友しゅうさんからお誘いを受けて参加してきました。
台風14号が近づいてきて関東直撃の予想もあって、
中止かと心配しましたが運良く南の海上へ避けてくれた。
それでも風雨の影響はありそうだ。
3年ぶりのサンモリッツレイクです。
6時スタートと言いうことで3時過ぎに家を出発。
まだ暗いのにボートハウス前ではもうセッティングを始めていました。

スタート前のミーティング。主催者ことみさんから大会ルール説明がありました。
1本の長さ勝負のフォトトーナメント方式です。
GAME 31
10月11日(日) サンモリッツレイク
6:00 風雨/小雨/曇り 気温:17-21℃ 水温:19-20℃ 風向:北東3,6-5.0m/s
先行者:ボート10艇位かな
参加は6人。ポンツーン2艇オール装備(わややさん、すがしょーさん)

フローター4艇(しゅうさん、tenさん、ことみさん)
ボク以外のフローターはエレキ装備です。(みなさん強敵です。)

ふわっとした感じでスタート。
わややさんは岩盤へ、しゅうさんとtenさんは上流へ、すがしょーさんはトイレへw
ことみさんはどこへやら。

ボクは桟橋対岸の岩盤を撃ってからゴミ溜まり、インレット、
立木を狙って上流方面に進んで行きます。
ストラクチャーには事欠かないレイクだけど、どこも全くの沈黙。
分かってはいたけど、ここまで渋いとは。。。
雨風も止む気配がありません。集中を切らすことはないけど、
かなり辛い釣りになってきました。
グループLINEでバス画像がチラホラ送られてきますがサイズは上がらないみたい。
デカバス狙いで強い釣りを展開してきたけど、1本だけでも釣りたい!
戦略変更をしないとデコりそうです。
岸際カバーでノンキーを釣った後、ぎりキーパー26cm。(12:46)

最後まで諦めずに狙い続けましたがサイズアップは叶わず終了。
戦いを終えた戦士たち。

釣果報告で優勝は37cmを釣り上げたことみさんでした。
各人が持ち寄ったルアーと自ら仕込んできたトロフィーを獲得されました。
おめでとうございます!『レオン』Tシャツがクールなことみさん。

15:00 タイムアップ
釣果: 3バイト/2本(26cm・ノンキー)
年間total:25本/40アップ:5本
優勝はことみさん37cm、2位わややさん35cm、3位すがしょーさん33cmでした。
仲間との釣り大会はいい経験になりました。
次回は晴れた日に釣りがしたい☆

●ジェネラル5/バークレイ
Rod:スーパーテクナS-TAV63CLJ “ Bait Finesse Special ” /フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7“ ZPI BFC 改 ” / シマノ
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 8lb/サンライン 【NEW LINE】
●ジグ:パルステール/バークレイ
●ネコリグ:パワーワグ9/バークレイ
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ
Line:R18フロロリミテッド12lb/シーガー
●フラッシュジャンパー3/8oz/フラッシュユニオン
●サカマタシャッド6/デプス
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
●センコー3/ゲーリーヤマモト
●沈み蟲2.2/一誠
Rod:ワイルドサイドWSS63ML Solid Tip Model/レジッドデザイン
Reel:19ヴァンキッシュ2500SHG / シマノ
Line:PEシーガーR18完全シーバス1.5号/シーガー
フォガーポンドの仲間たちで釣り大会をやるというので、
ブログ友しゅうさんからお誘いを受けて参加してきました。
台風14号が近づいてきて関東直撃の予想もあって、
中止かと心配しましたが運良く南の海上へ避けてくれた。
それでも風雨の影響はありそうだ。
3年ぶりのサンモリッツレイクです。
6時スタートと言いうことで3時過ぎに家を出発。
まだ暗いのにボートハウス前ではもうセッティングを始めていました。

スタート前のミーティング。主催者ことみさんから大会ルール説明がありました。
1本の長さ勝負のフォトトーナメント方式です。
GAME 31
10月11日(日) サンモリッツレイク
6:00 風雨/小雨/曇り 気温:17-21℃ 水温:19-20℃ 風向:北東3,6-5.0m/s
先行者:ボート10艇位かな
参加は6人。ポンツーン2艇オール装備(わややさん、すがしょーさん)

フローター4艇(しゅうさん、tenさん、ことみさん)
ボク以外のフローターはエレキ装備です。(みなさん強敵です。)

ふわっとした感じでスタート。
わややさんは岩盤へ、しゅうさんとtenさんは上流へ、すがしょーさんはトイレへw
ことみさんはどこへやら。

ボクは桟橋対岸の岩盤を撃ってからゴミ溜まり、インレット、
立木を狙って上流方面に進んで行きます。
ストラクチャーには事欠かないレイクだけど、どこも全くの沈黙。
分かってはいたけど、ここまで渋いとは。。。
雨風も止む気配がありません。集中を切らすことはないけど、
かなり辛い釣りになってきました。
グループLINEでバス画像がチラホラ送られてきますがサイズは上がらないみたい。
デカバス狙いで強い釣りを展開してきたけど、1本だけでも釣りたい!
戦略変更をしないとデコりそうです。
岸際カバーでノンキーを釣った後、ぎりキーパー26cm。(12:46)

最後まで諦めずに狙い続けましたがサイズアップは叶わず終了。
戦いを終えた戦士たち。

釣果報告で優勝は37cmを釣り上げたことみさんでした。
各人が持ち寄ったルアーと自ら仕込んできたトロフィーを獲得されました。
おめでとうございます!『レオン』Tシャツがクールなことみさん。

15:00 タイムアップ
釣果: 3バイト/2本(26cm・ノンキー)
年間total:25本/40アップ:5本
優勝はことみさん37cm、2位わややさん35cm、3位すがしょーさん33cmでした。
仲間との釣り大会はいい経験になりました。
次回は晴れた日に釣りがしたい☆

●ジェネラル5/バークレイ
Rod:スーパーテクナS-TAV63CLJ “ Bait Finesse Special ” /フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7“ ZPI BFC 改 ” / シマノ
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 8lb/サンライン 【NEW LINE】
●ジグ:パルステール/バークレイ
●ネコリグ:パワーワグ9/バークレイ
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ
Line:R18フロロリミテッド12lb/シーガー
●フラッシュジャンパー3/8oz/フラッシュユニオン
●サカマタシャッド6/デプス
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
●センコー3/ゲーリーヤマモト
●沈み蟲2.2/一誠
Rod:ワイルドサイドWSS63ML Solid Tip Model/レジッドデザイン
Reel:19ヴァンキッシュ2500SHG / シマノ
Line:PEシーガーR18完全シーバス1.5号/シーガー
2020年06月16日
レイクオードリー
「リザーバーで釣りしたい!」という会話で実現したしょうさんとのフローター釣行。
ボクにとっては2009年9月に行って以来、久しぶり〜なフィールド。
森に囲まれた自然いっぱいのリザーバーです。
昨日関東は梅雨入りのニュース。
梅雨前線が関東甲信地方を南下するため曇で午後遅く雨が降り始める予報。

GAME 17
6月12日(金) レイクオードリー
6:00 曇・晴 気温:24-29℃ 水温:25-27℃ 風向:南西2.4-西4.2m/s
先行者:フローター1艇

最深部は15mほどの小規模リザーバーで水質はクリア。
岩盤、立木、ウイードエリアが点在して攻めドコいっぱい。
ワクワクした気持ちでスタートです。
ブルーギル、小バスがウロウロと泳いでるが見えます。
オーバーハング奥の岸際からリグを沈めて引いたり、表層をトゥイッチしたり。
時おりギルや小バスらしきバイトがあるけど、サイズあるバスはどこに。。。

カバー奥の岸際に入れたリグに重くなるバイト!
引っぱり出したとこでジャンプされて、あーっフックオフ。(8:02)
黒い魚体の35クラスのいいバスでした。。。

朝5時から浮いてると言うゼファーフローターのウエイクくんと、
なぜかこの日とても饒舌だったしょうさんが会話したことによると、
20cmクラスが多いけど既に8本釣ってるそうです。
最大魚は46cm。キャスト見る限りなかなかのテクニシャン。
このリザーバーは4回目らしいけど狙いドコとか親切に教えてくれたそうです。

その後、リグを変えて手を尽くしたけどバイトを取れずに無念の終了。
フィールドが変われば釣り方も変化します。
タックル選択を間違えたかもしれん。
難攻不落のリザーバー。モンスターもきっといるハズです。
次回は必ずリベンジしたるわい。

13:45 タイムアップ
釣果: 1バイト1バラシ
年間total:11本/40アップ:3本
しょうさんはNFでした。
釣り後のおつとめ、釣り場のゴミ拾い。
大切にしたいフィールド。いつまでも釣りができますように。
結果はともかく集中しながら探って楽しい釣りができました。
次回もいい釣りができることでしょう☆

●クリスタルS 3/8oz/ノリーズ
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
●ヤマセンコー4/ゲーリーヤマモト
●沈み蟲2.6/一誠
●マックスセント クリッターホッグ4/バークレイ
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG“ 夢屋シャロースプール改 ” / シマノ
Line:シューター・マシンガンキャスト12lb/サンライン
●スモラバ:カメラバ/ノリーズ
●HPシャッドテール/OSP
●ファットヤマセンコー3/ゲーリーヤマモト
Rod:ワイルドサイドWSS63ML Solid Tip Model/レジッドデザイン【NEW ROD】
Reel:19ヴァンキッシュ2500SHG / シマノ【NEW REEL】
Line:PEシーガーR18完全シーバス1.5号/シーガー
ボクにとっては2009年9月に行って以来、久しぶり〜なフィールド。
森に囲まれた自然いっぱいのリザーバーです。
昨日関東は梅雨入りのニュース。
梅雨前線が関東甲信地方を南下するため曇で午後遅く雨が降り始める予報。

GAME 17
6月12日(金) レイクオードリー
6:00 曇・晴 気温:24-29℃ 水温:25-27℃ 風向:南西2.4-西4.2m/s
先行者:フローター1艇

最深部は15mほどの小規模リザーバーで水質はクリア。
岩盤、立木、ウイードエリアが点在して攻めドコいっぱい。
ワクワクした気持ちでスタートです。
ブルーギル、小バスがウロウロと泳いでるが見えます。
オーバーハング奥の岸際からリグを沈めて引いたり、表層をトゥイッチしたり。
時おりギルや小バスらしきバイトがあるけど、サイズあるバスはどこに。。。

カバー奥の岸際に入れたリグに重くなるバイト!
引っぱり出したとこでジャンプされて、あーっフックオフ。(8:02)
黒い魚体の35クラスのいいバスでした。。。

朝5時から浮いてると言うゼファーフローターのウエイクくんと、
なぜかこの日とても饒舌だったしょうさんが会話したことによると、
20cmクラスが多いけど既に8本釣ってるそうです。
最大魚は46cm。キャスト見る限りなかなかのテクニシャン。
このリザーバーは4回目らしいけど狙いドコとか親切に教えてくれたそうです。

その後、リグを変えて手を尽くしたけどバイトを取れずに無念の終了。
フィールドが変われば釣り方も変化します。
タックル選択を間違えたかもしれん。
難攻不落のリザーバー。モンスターもきっといるハズです。
次回は必ずリベンジしたるわい。

13:45 タイムアップ
釣果: 1バイト1バラシ
年間total:11本/40アップ:3本
しょうさんはNFでした。
釣り後のおつとめ、釣り場のゴミ拾い。
大切にしたいフィールド。いつまでも釣りができますように。
結果はともかく集中しながら探って楽しい釣りができました。
次回もいい釣りができることでしょう☆

●クリスタルS 3/8oz/ノリーズ
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
●ヤマセンコー4/ゲーリーヤマモト
●沈み蟲2.6/一誠
●マックスセント クリッターホッグ4/バークレイ
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG“ 夢屋シャロースプール改 ” / シマノ
Line:シューター・マシンガンキャスト12lb/サンライン
●スモラバ:カメラバ/ノリーズ
●HPシャッドテール/OSP
●ファットヤマセンコー3/ゲーリーヤマモト
Rod:ワイルドサイドWSS63ML Solid Tip Model/レジッドデザイン【NEW ROD】
Reel:19ヴァンキッシュ2500SHG / シマノ【NEW REEL】
Line:PEシーガーR18完全シーバス1.5号/シーガー
2017年10月14日
ドチャ濁り
GAMAさんが “ ドチャ濁り ” と言った。
よく言ったものだ、“ ど茶 ” 濁り。この日の房総ダムはまさにそうだった。
金曜夕方から降り出した雨は土曜早朝にかけて強い雨になり、
風も強く吹いた。釣り船店主によると先週末も濁りが強くて相当シブかったらしい。
この日はGAMAさんと房総リザーバー・サンモリッツレイクへの釣行。
小雨にはなったけど相変わらず降り続いてる中で家を出発。
明るくなってきて釣り船店に着くころには雨は止んだ。

GAME 20
10月7日(土)サンモリッツレイク
6:10 雨/曇 気温:17-21℃ 水温:21℃ 風向:北西3-4m/s
先行者:アルミ1艇
ボート桟橋から上流の岩盤エリアへ向かう。
遠くにアルミが1艇見えるだけの湖上は静寂な雰囲気が漂っている。

普段なら水中の立木が見えるエリアも満水でポイントがわからない。
ボクは岩盤にGAMAさんは対岸の土バンクに入って、普段ならオーバーハングになっているエリアを狙う。
雨がときおり降ってくる

ノーバイト。。。
スピニングロッドに持ち替えて広く探る。
ギルバイトでもあるとエリアを絞れるんだけど、それも皆無。

GAMAさんがワームで34cmのバスを沖目のストラクチャーで食わせた。

ボクはノーバイトな時間が続く。
バイトがあったのは島周りのシャローのゴミ溜まり。
ネコリグにガツンとアタッたけどのらず。

ボート桟橋で小休止。
戦意喪失ぎみな気分を変えるべく、
バーナーでお湯を沸かしてカップラーメンランチ。

後半戦は下流方向に進む。
竹林が倒れこんでるエリアでネコリグでバイトを取ったけどまたフッキングせず。。。

夕方になって晴れ上がって気分も乗ってきたけど、
バスのバイトはなく盛り上がらない。

16:40 タイムアップ
釣果:2バイト NF
年間total:23本 /40アップ:5本
GAMAさんは34cm 1本。
2バイトを逃したのが悔やまれる。
濁りと増水でポイントが全く見えず終わってしまった。
難しいです。だからハマるんでしょうけども。。。

●ファットイカ/ゲーリーヤマモト
●ジグ:ブルフラット3.8/DEPS
●ネコリグ:ドライブクローラー9/OSP
●ジグ:フリップコギル/ノリーズ
Rod:テクナGP TAV-GP63CMHJ/フェンウィック
Reel:13メタニウムXG/シマノ
Line:デッド オア アライブ フロロ13lb/ノガレス
●ネコリグ:ドライブクローラー5.5/OSP
●ヤマセンコー4/ゲーリーヤマモト
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 7lb/サンライン
●ファットセンコー3/ゲーリーヤマモト
●ベイトフィネスジグ+カットテール4/ゲーリーヤマモト
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:R18フロロリミテッド4lb/シーガー
よく言ったものだ、“ ど茶 ” 濁り。この日の房総ダムはまさにそうだった。
金曜夕方から降り出した雨は土曜早朝にかけて強い雨になり、
風も強く吹いた。釣り船店主によると先週末も濁りが強くて相当シブかったらしい。
この日はGAMAさんと房総リザーバー・サンモリッツレイクへの釣行。
小雨にはなったけど相変わらず降り続いてる中で家を出発。
明るくなってきて釣り船店に着くころには雨は止んだ。

GAME 20
10月7日(土)サンモリッツレイク
6:10 雨/曇 気温:17-21℃ 水温:21℃ 風向:北西3-4m/s
先行者:アルミ1艇
ボート桟橋から上流の岩盤エリアへ向かう。
遠くにアルミが1艇見えるだけの湖上は静寂な雰囲気が漂っている。

普段なら水中の立木が見えるエリアも満水でポイントがわからない。
ボクは岩盤にGAMAさんは対岸の土バンクに入って、普段ならオーバーハングになっているエリアを狙う。
雨がときおり降ってくる

ノーバイト。。。
スピニングロッドに持ち替えて広く探る。
ギルバイトでもあるとエリアを絞れるんだけど、それも皆無。

GAMAさんがワームで34cmのバスを沖目のストラクチャーで食わせた。

ボクはノーバイトな時間が続く。
バイトがあったのは島周りのシャローのゴミ溜まり。
ネコリグにガツンとアタッたけどのらず。

ボート桟橋で小休止。
戦意喪失ぎみな気分を変えるべく、
バーナーでお湯を沸かしてカップラーメンランチ。

後半戦は下流方向に進む。
竹林が倒れこんでるエリアでネコリグでバイトを取ったけどまたフッキングせず。。。

夕方になって晴れ上がって気分も乗ってきたけど、
バスのバイトはなく盛り上がらない。

16:40 タイムアップ
釣果:2バイト NF
年間total:23本 /40アップ:5本
GAMAさんは34cm 1本。
2バイトを逃したのが悔やまれる。
濁りと増水でポイントが全く見えず終わってしまった。
難しいです。だからハマるんでしょうけども。。。

●ファットイカ/ゲーリーヤマモト
●ジグ:ブルフラット3.8/DEPS
●ネコリグ:ドライブクローラー9/OSP
●ジグ:フリップコギル/ノリーズ
Rod:テクナGP TAV-GP63CMHJ/フェンウィック
Reel:13メタニウムXG/シマノ
Line:デッド オア アライブ フロロ13lb/ノガレス
●ネコリグ:ドライブクローラー5.5/OSP
●ヤマセンコー4/ゲーリーヤマモト
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 7lb/サンライン
●ファットセンコー3/ゲーリーヤマモト
●ベイトフィネスジグ+カットテール4/ゲーリーヤマモト
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:R18フロロリミテッド4lb/シーガー