ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月06日

このパターン

5月04日(月・みどりの日)

早起きしてひとりプラでU沼へ行ってきました。
低気圧が迫ってきており、南風が強まる予報でしたが、
行ってみないと分からないので。。。

7:00 U沼 晴れ 気温21℃。水温18℃。先行者:アルミ1、陸っぱり1。

南岸の護岸からエントリーを予定してましたが、ヘラ師に占領されてましたので
いつもの北岸からエントリー。

ひとりなので、いつもよりゆっくり慎重に準備します。
南風が少し吹いています。

このパターン



お気に入りのニューアイテム・オーシャングリップ2100はこんな感じで
愛艇に装備しました。

このパターン



育ち始めているアシ際を、ホグ+ジグヘッドでタイトに入れていきます。
前回の情報だと水中でもアシが生えはじめ、もしかしたら魚は岸から離れているかも。

500m程進んだところで、トイレに行きたくなり一旦上陸のため戻ることに。

ブレードクランクを結んで、岸際や離れたバラアシをチェックして行きます。
岸から少し離れたバラアシの中にキャストして、引いてきたところ。
“ググ〜ン”と重みがロッドに伝わりました。すかさずフッキング。
かなりの引きが。。。フローターの下まで潜られましたが、
オーシャングリップで無事ランディング。

このパターン



ブレードクランクMR5をがっぽり。41㎝のプリプリちゃんでした。

このパターン



南岸まで渡りシャローのアシ、蓮原をセンコー+ワッキーでチェックしますがノーバイト。
苦労して渡ったかいがなかったぁ。。
睡蓮の葉でしょうか?キレイです。

このパターン



その後、南風がかなり強くなり11:30 タイムアップ

釣果:1本(41㎝)

後から来たフローターバサーに聞いたところ、バラアシをスピナベで2本だそうです。
やはり今日のパターンは、岸から離れたバラアシの中でした。

このパターン



●ジグヘッド・ワッキー
Rod:ラグゼ・サーミス654/がまかつ
Reel:メタニウムMg/シマノ
Lure(1):ダムダムホグ4in(グリパン)/ジャッカル+ジグヘッド3.5g
Lure(2):テナガホッグ/ゲーリーヤマモト+ジグヘッド3.5g
Lure(3):5inスリムヤマセンコー(#208)+ワッキージグ3.5g
Line:マシンガンキャスト10lb/サンライン

●クランクベイト
Rod:ラグゼ・サーミス364/がまかつ
Reel:メタニウムMg7/シマノ
Lure:ブレードクランクMR5/Nishine Lure Works
Line:マシンガンキャスト14lb/サンライン



  • LINEで送る

このブログの人気記事
思い出の池で入魂!
思い出の池で入魂!

【NEW】アルファス AIR TW
【NEW】アルファス AIR TW

一級ポイントめぐり
一級ポイントめぐり

アルファス AIR TW ベアリングチューン
アルファス AIR TW ベアリングチューン

リミットメイク☆
リミットメイク☆

同じカテゴリー(2009年)の記事画像
2009年総括
釣り納め
バスタックルでイイダコ釣り
秋寒の日
水戸プチ遠征
H運河/夕練
同じカテゴリー(2009年)の記事
 2009年総括 (2009-12-31 19:55)
 釣り納め (2009-12-30 16:05)
 バスタックルでイイダコ釣り (2009-11-01 20:44)
 秋寒の日 (2009-10-25 21:20)
 水戸プチ遠征 (2009-10-03 23:40)
 H運河/夕練 (2009-09-25 23:19)

この記事へのコメント
lures日本にないものってどんなものかと、淡水王国のサイトでチェック。日本製が多い^^!
http://www.extremelures.comのlucky craft live pointer 110MR
ちょっと写真だけでも見てみてください♪
最新テクノロジー、値段不明、で、品切れ中。
でも人間でも、このテカリ、一瞬鯵を想像してしまいませんか?(切れ目が本物の魚のような泳ぎを見せてくれるのでしょうね^^)
Posted by concor at 2009年05月07日 23:00
おー!クランクで釣ったのですね!お見事。

私はチューブの経験がないのですが、41センチ位だと
自分が引っ張られて行ったりしちゃう事があるのですか?
すいません、つまらない事聞いて(笑

U沼は間違いなくゴーマルがいるので、
お互い頑張りましょう!

K-PWRさんのブログ、お気に入りに登録させていただきます。
ヨロシク!
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2009年05月12日 23:33
ゾフィさん

こんばんは。

U沼のバスは、スタミナがあるのでゴーマルはきっと引っ張られそうですね。

今年は、ゴーマル目指したいです。

情報交換よろしくお願いします。
Posted by K-PWRK-PWR at 2009年05月13日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
このパターン
    コメント(3)