2009年04月04日
春を探しに
4月4日(土)
今日は暖かい日でした。
久しぶりにU沼にひとりで春を探しに行ってきました。

沼部には桜も咲き誇り。春を感じさます。

春の花が咲き始め、そこかしこでつくしもすくすくと育っていました。

浅瀬ではコイやヘラブナが乗っ込みでしょうか?バシャバシャと戯れていました。
よくわからないけど。。。

そんなわけで初バスを釣っていないボクは、もちろん釣りに行ったわけです。
11:30 U沼 晴/曇 気温17℃。水温14℃ やや強い南東風
U沼は自宅から1時間程で行けるので、今年はホームグランドにしようかと。
先行者と話をしたところ水中にもアシが生え始めているようで、バイトがあったけど
アシに巻かれてバレてしまったそうです。
ベイトタックルにジグヘッド+ゲーリーテナガホッグで見えているアシ際に
打ち込んでいきます。ここはフローターで入ったことのあるポイントなので、
水中の様子もだいたいイメージできます。
生え始めているアシをイメージして、フラグラブ、パドルテールに変えながら
2km程流しましたが、バイトがありません。。。
FBI(フローター・バサーズ・インターナショナル)第1戦トーナメントのプラが
行われていました。
http://www.floaters.jp/
そのうちのひとりと話しましたが、ノーフィッシュとのことでした。

次第に南東風が強くなり釣りずらくなってきました。
シンカーを1/4ozに変えて、風に負けないようにしました。
最後まであきらめずに、キャストしましたがノーバイト。
14:30タイムアップ。
今日も初バスを上げることができませんでした。
釣果:BOWZ
早く浮きたい。。。次週はフローター初浮きを予定してます。
こんどこそ。。。
●グラブ
Rod:ラグゼ・サーミス364/がまかつ
Reel:メタニウムMg7/シマノ
Lure①:テナガホッグ/ゲーリーヤマモト+オフセットジグヘッド1/8oz
Lure②:ダブルテールフラグラブ5in/ゲーリーヤマモト+カルティバ ツイストロック1/8oz
Lure③:カリフォルニアパドル+オフセットジグヘッド1/4oz
Line:マシンガンキャスト14lb/サンライン
今日は暖かい日でした。
久しぶりにU沼にひとりで春を探しに行ってきました。

沼部には桜も咲き誇り。春を感じさます。

春の花が咲き始め、そこかしこでつくしもすくすくと育っていました。

浅瀬ではコイやヘラブナが乗っ込みでしょうか?バシャバシャと戯れていました。
よくわからないけど。。。

そんなわけで初バスを釣っていないボクは、もちろん釣りに行ったわけです。
11:30 U沼 晴/曇 気温17℃。水温14℃ やや強い南東風
U沼は自宅から1時間程で行けるので、今年はホームグランドにしようかと。
先行者と話をしたところ水中にもアシが生え始めているようで、バイトがあったけど
アシに巻かれてバレてしまったそうです。
ベイトタックルにジグヘッド+ゲーリーテナガホッグで見えているアシ際に
打ち込んでいきます。ここはフローターで入ったことのあるポイントなので、
水中の様子もだいたいイメージできます。
生え始めているアシをイメージして、フラグラブ、パドルテールに変えながら
2km程流しましたが、バイトがありません。。。
FBI(フローター・バサーズ・インターナショナル)第1戦トーナメントのプラが
行われていました。
http://www.floaters.jp/
そのうちのひとりと話しましたが、ノーフィッシュとのことでした。

次第に南東風が強くなり釣りずらくなってきました。
シンカーを1/4ozに変えて、風に負けないようにしました。
最後まであきらめずに、キャストしましたがノーバイト。
14:30タイムアップ。
今日も初バスを上げることができませんでした。
釣果:BOWZ
早く浮きたい。。。次週はフローター初浮きを予定してます。
こんどこそ。。。
●グラブ
Rod:ラグゼ・サーミス364/がまかつ
Reel:メタニウムMg7/シマノ
Lure①:テナガホッグ/ゲーリーヤマモト+オフセットジグヘッド1/8oz
Lure②:ダブルテールフラグラブ5in/ゲーリーヤマモト+カルティバ ツイストロック1/8oz
Lure③:カリフォルニアパドル+オフセットジグヘッド1/4oz
Line:マシンガンキャスト14lb/サンライン
Posted by K-PWR at 21:56│Comments(1)
│2009年
この記事へのコメント
更新を見逃していました(^_^;)
U沼は、私の印象は夏しか釣った事がないですね。
当時はフローターも持っていなかったので中々ポイントを
探すのも苦労した記憶があります。
フローターなら葦が多いので打ちがいがありますね。
U沼は、私の印象は夏しか釣った事がないですね。
当時はフローターも持っていなかったので中々ポイントを
探すのも苦労した記憶があります。
フローターなら葦が多いので打ちがいがありますね。
Posted by しょう at 2009年04月13日 22:29