2008年06月19日
完敗です。
6月15日(日)
今シーズン5度目のフローター釣行。
GAMAさんと前回の雪辱戦でレイク・ベアサルトへ。
今日こそは一番乗りを目指して、午前3時にまだ暗いなか車を走らせます。
前日に引き続き今日も天気が良さそう!
レイクには午前5時到着。しか〜し、タッチので車が2台。
1台の車は、まさにフローター準備中。。。
5:15 レイク・ベアサルト 先行者4人。気温24℃。水温20℃。

北岸をスピナベで探っていきます。何投目かにバイトした感触がありましたが、乗らなかった。。。
スモラバに換えて、バイトを誘っていきます。
活性が悪いのかバイトしません。
クランクのスローリトリーブで。触れればフッキングするはず。
8:30枯れ木が絡むワンドでやっと1本目。

その後がなかなか続きません。
レイク最奥まで進み南岸をバルキーホグ+ジグヘッドにチェンジ。
リアクションで喰えばいいと思い、オーバーぎみのアクションで。。。


10:30気温が上がってきました。シェイドを中心にオーバーハング奥を狙う釣りに。
なかなかあとが続きません。
11:30タイムアップ。
スカリを引いてたGAMAさんの釣果が気になります。
取り出した魚を見て、ビックリ!!!
45㎝を越えるプリプリのバスが。。。完敗です。

GAMAさんとのルールではキーバーは、35㎝アップ。今回もスカリを下ろせませんでした。。。
●スモラバ/ジグヘッド
Rod:ラグゼ・カマー554S/がまかつ
Reel:イグジスト/ダイワ
Lure(1):ハンハンジグフレックス(ムラカミシークレット)/常吉
Trailer:ゲーリー・カットテール4in(#208)
Lure(2):ガルプアライブ・バルキーホグ(カモ)/ジャッカル+2.8gジグヘッド
Line:BAWOスーパーフィネス5lb/東レ
●クランクベイト/スピナベ
Rod:ラグゼ・サーミス654/がまかつ
Reel:メタニウムMg/シマノ
Lure(1):D-ZONE /エバーグリーン
Lure(2):ブレードクランクMR5/Nishine Lure Works
Line:マシンガンキャスト10lb/サンライン
今シーズン5度目のフローター釣行。
GAMAさんと前回の雪辱戦でレイク・ベアサルトへ。
今日こそは一番乗りを目指して、午前3時にまだ暗いなか車を走らせます。
前日に引き続き今日も天気が良さそう!
レイクには午前5時到着。しか〜し、タッチので車が2台。
1台の車は、まさにフローター準備中。。。
5:15 レイク・ベアサルト 先行者4人。気温24℃。水温20℃。

レイク・ベアサルト
北岸をスピナベで探っていきます。何投目かにバイトした感触がありましたが、乗らなかった。。。
スモラバに換えて、バイトを誘っていきます。
活性が悪いのかバイトしません。
クランクのスローリトリーブで。触れればフッキングするはず。
8:30枯れ木が絡むワンドでやっと1本目。

ブレードクランクで来た31㎝
その後がなかなか続きません。
レイク最奥まで進み南岸をバルキーホグ+ジグヘッドにチェンジ。
リアクションで喰えばいいと思い、オーバーぎみのアクションで。。。


2本連続で来ました33㎝と35㎝
10:30気温が上がってきました。シェイドを中心にオーバーハング奥を狙う釣りに。
なかなかあとが続きません。
11:30タイムアップ。
スカリを引いてたGAMAさんの釣果が気になります。
取り出した魚を見て、ビックリ!!!
45㎝を越えるプリプリのバスが。。。完敗です。
GAMAさんとのルールではキーバーは、35㎝アップ。今回もスカリを下ろせませんでした。。。
●スモラバ/ジグヘッド
Rod:ラグゼ・カマー554S/がまかつ
Reel:イグジスト/ダイワ
Lure(1):ハンハンジグフレックス(ムラカミシークレット)/常吉
Trailer:ゲーリー・カットテール4in(#208)
Lure(2):ガルプアライブ・バルキーホグ(カモ)/ジャッカル+2.8gジグヘッド
Line:BAWOスーパーフィネス5lb/東レ
●クランクベイト/スピナベ
Rod:ラグゼ・サーミス654/がまかつ
Reel:メタニウムMg/シマノ
Lure(1):D-ZONE /エバーグリーン
Lure(2):ブレードクランクMR5/Nishine Lure Works
Line:マシンガンキャスト10lb/サンライン
この記事へのコメント
またまた来ました!
レイク・ベアサルトって千葉ですか?
とっても雰囲気良い野池ですね!!
私もこういった山間部にある野池が大好きです(^v^)
千葉時代は野池に行ってなかったんですが
こんな良い池があったんですね~
今週末は雨が強いので釣りは来週までお休みです(-.-)
レイク・ベアサルトって千葉ですか?
とっても雰囲気良い野池ですね!!
私もこういった山間部にある野池が大好きです(^v^)
千葉時代は野池に行ってなかったんですが
こんな良い池があったんですね~
今週末は雨が強いので釣りは来週までお休みです(-.-)
Posted by しょう at 2008年06月21日 00:09
こんにちは、しょうさん。レイク・ベアサルトは千葉県南部にあるリザーバーです。フローター釣りに最適な大きさで、入り組んでいて奥に入ってしまえば森に囲まれて一人きりで釣りに集中できるので、よく出かけています。先日は、蛇が泳いで向かってきたのにはビックリしました。
Posted by K-PWR
at 2008年06月21日 10:06

私は千葉時代、水郷ってわかりますか?
霞ヶ浦や利根川水系のあたりで川をメインにしてたんですよ。
千葉県の南部なら山あいなので野池もありそうですね。
南の方だと一度だけ高滝ダムに行きましたが撃沈でした。
ああいう大規模な所ほどボート釣りがメインぽいですね(^_^;)
来週こそ釣り行ってきます!!
霞ヶ浦や利根川水系のあたりで川をメインにしてたんですよ。
千葉県の南部なら山あいなので野池もありそうですね。
南の方だと一度だけ高滝ダムに行きましたが撃沈でした。
ああいう大規模な所ほどボート釣りがメインぽいですね(^_^;)
来週こそ釣り行ってきます!!
Posted by しょう at 2008年06月21日 15:07