2008年03月16日
野池オカッパリ釣行
GAMAさんと茨城の野池に行ってきました。
朝6時GAMAさん宅に集合して、常磐道を走りまずはインターそばの野池に8時到着。
金曜夜の大雨の影響を心配しましたが、やはりかなりの濁りが出ていました。この池は、タカシがランカーを上げた実績があります。
枯れ木が沈んでいたりして、いい雰囲気の池なんです。
*トライアングルスティック3in ノーシンカー
*OSPハイピッチャー3/8oz+スティルバイト
広く探りましたが、ノーバイト。気配なしでした。

インターそばの池
地図を頼りにH池を探しあてました。
ヘラ師が2名入っていますが、濁りはそれほどでもないようです。護岸沿いから水門までをスピナベで流しました。
しかし、ノーバイト。フローターで入れそうな池なので次回に期待しましょう。
そして、Iダムへ。初めて来ましたがいい感じのリザーバーです。クリアウォーターで先行者も何人かいました。
しかし、ここでもノーバイト。

Iダム
このままでは、今回も初バスを逃しそうです。
霞ヶ浦まで南下することにしました。
*カットテール4in+3/32ozジグヘッド
境川上流付近から河口まで丹念に探りましたが、結局NFでした。
春めいてきていますが、水中は期待したほど春になっていないのかも知れません。
いつになったら、バスを拝めるのでしょうか。
朝6時GAMAさん宅に集合して、常磐道を走りまずはインターそばの野池に8時到着。
金曜夜の大雨の影響を心配しましたが、やはりかなりの濁りが出ていました。この池は、タカシがランカーを上げた実績があります。
枯れ木が沈んでいたりして、いい雰囲気の池なんです。
*トライアングルスティック3in ノーシンカー
*OSPハイピッチャー3/8oz+スティルバイト
広く探りましたが、ノーバイト。気配なしでした。

インターそばの池
地図を頼りにH池を探しあてました。
ヘラ師が2名入っていますが、濁りはそれほどでもないようです。護岸沿いから水門までをスピナベで流しました。
しかし、ノーバイト。フローターで入れそうな池なので次回に期待しましょう。
そして、Iダムへ。初めて来ましたがいい感じのリザーバーです。クリアウォーターで先行者も何人かいました。
しかし、ここでもノーバイト。

Iダム
このままでは、今回も初バスを逃しそうです。
霞ヶ浦まで南下することにしました。
*カットテール4in+3/32ozジグヘッド
境川上流付近から河口まで丹念に探りましたが、結局NFでした。
春めいてきていますが、水中は期待したほど春になっていないのかも知れません。
いつになったら、バスを拝めるのでしょうか。
Posted by K-PWR at 21:26│Comments(3)
│2008年
この記事へのコメント
今回は、たぶんこの日の前の雨が、かなり影響されたのではと思います。
野池は、かなり影響がありますからね。
あと、水温の方も少し低かったのだと思います。
スポーンを意識したバスもいてたとは思いますが、春バスは釣るのが難しいと聞きます。
この時期は、Dゾーンですと、プリスポーンダイナマイトや、レッドアイのルアーがバスには効くようですよ。赤は怒らせる作用があるみたいです。
嘘か誠は、バスに聞いてみないと分からないですが。w
野池は、かなり影響がありますからね。
あと、水温の方も少し低かったのだと思います。
スポーンを意識したバスもいてたとは思いますが、春バスは釣るのが難しいと聞きます。
この時期は、Dゾーンですと、プリスポーンダイナマイトや、レッドアイのルアーがバスには効くようですよ。赤は怒らせる作用があるみたいです。
嘘か誠は、バスに聞いてみないと分からないですが。w
Posted by エバグリ at 2008年03月18日 21:44
コメントありがとうございます。
赤は怒らせる効果があるんですか?さっそくD-ZONEプリスポーンダイナマイト試してみます。
赤は怒らせる効果があるんですか?さっそくD-ZONEプリスポーンダイナマイト試してみます。
Posted by K-PWR
at 2008年03月19日 22:16

先日はお疲れ様でした。
釣れないと、テンション低くなってしまいますね。w
天候は良かったのに、ほんとおっしゃる通りで、水中はまだ春では無かったのですかね。
次回は、必ず釣りたいです!
釣れないと、テンション低くなってしまいますね。w
天候は良かったのに、ほんとおっしゃる通りで、水中はまだ春では無かったのですかね。
次回は、必ず釣りたいです!
Posted by GAMA at 2008年03月26日 23:33