2008年03月03日
My フローター

リバレイRF-72V SP
バスフィシングを始めて15年が経ちました。霞ヶ浦・北浦・雄蛇ヶ池によく通ってました。カスミでは護岸から適当にバイブレーションを投げればバスが何本も取れた時期もありました。
最近は、よりフィネスにネチネチやらないとNFくらう日も多いですね。
なんとなくバスフィッシングから足が遠のき始めていた去年、関西出身のGAMAさんからフローターでのバスフィッシングをやってみないかと薦められ、5月千葉の野池でフローター試乗会を催してくれたんです。
それがかなり新鮮で、おっかなビックリで乗ったフローターから見る池は広く、陸っぱりからは到底行く事のできないオーバーハングの際までかなりタイトに近づけ、目線が低いからこれでバスが釣れたらサイコーだろうと思ったんです。
その日は釣れなかったのですが、2週間でフローター・関連用品を買い揃え、6月に千葉の野池で初釣りです。
水面に近い不安定な姿勢からのキャスティングに苦労しましたが、5本上げることができ感動・感激!!
それ以来、フローターフィッシングにはまっていまして、夏は八郎潟へ4泊遠征合宿まで行ってしまいました。
2007年の成績は、18回の釣行で77本(40cmUP 9本)という釣果でした。今年もさらに技術を磨いて爆釣めざして、フローター仲間3人で4月上旬から出陣する予定です。
Posted by K-PWR at 23:04│Comments(1)
│Myフローター
この記事へのコメント
いい時代もあったんですね。うらやましいです。
初めて、バス釣りした時は、関西ですが、青野ダムってところで釣りをしたのですが、ポッパーで釣れました。かなり嬉しくて、興奮したことを覚えています。最近は、ほんとネチネチしないと釣れないですね。w
今年も、ハイプレッシャーですが、去年よりも多く水揚げしたいところですね。
初めて、バス釣りした時は、関西ですが、青野ダムってところで釣りをしたのですが、ポッパーで釣れました。かなり嬉しくて、興奮したことを覚えています。最近は、ほんとネチネチしないと釣れないですね。w
今年も、ハイプレッシャーですが、去年よりも多く水揚げしたいところですね。
Posted by GAMA at 2008年03月26日 23:26