2016年12月11日
晩秋の大山登山会
今回は釣りではなく、山登りのお話。
11月26日(土)
『絶景を望む表丹沢・大山 紅葉登山会』と題した会社の登山会があり参加してきました。
当初は箱根・金時山〜明神ヶ岳縦走の登山会でしたが、
先日の降雪による登山道が残雪のために大山に変更になったんです。

参加メンバーは男女13名。同期はじめ顔見知りもいますが、
半分くらいは初めてお会いする方もいます。
小田急線伊勢原駅に集合してバスで登山口まで移動して、
登山スタート。
幼いころ両親と登ったことがあるはずの山なのに全く覚えていません。。。

阿天利神社までは紅葉もキレイでした。

そこからの登山道は残雪があって登り辛いところがありました。

それでも山頂は晴れ渡り、富士山や遠く真鶴半島まで見渡すことができて、
メンバーみんな楽しむことができました⭐︎
下山後はもちろん温泉で疲れを癒しました♨︎
東海大学前駅そばの“天然温泉・さざんか”。

そのあとはもちろん酒盛り!親交を深めましたよ。

11月26日(土)
『絶景を望む表丹沢・大山 紅葉登山会』と題した会社の登山会があり参加してきました。
当初は箱根・金時山〜明神ヶ岳縦走の登山会でしたが、
先日の降雪による登山道が残雪のために大山に変更になったんです。

参加メンバーは男女13名。同期はじめ顔見知りもいますが、
半分くらいは初めてお会いする方もいます。
小田急線伊勢原駅に集合してバスで登山口まで移動して、
登山スタート。
幼いころ両親と登ったことがあるはずの山なのに全く覚えていません。。。

阿天利神社までは紅葉もキレイでした。

そこからの登山道は残雪があって登り辛いところがありました。

それでも山頂は晴れ渡り、富士山や遠く真鶴半島まで見渡すことができて、
メンバーみんな楽しむことができました⭐︎
下山後はもちろん温泉で疲れを癒しました♨︎
東海大学前駅そばの“天然温泉・さざんか”。

そのあとはもちろん酒盛り!親交を深めましたよ。

Posted by K-PWR at 17:50│Comments(0)
│旅ー冒険