2012年12月29日
釣れたら釣り納め2
12月27日(木)
いよいよ年の暮れが迫ってきました。
いまだ思う通りの釣りができずに今年を納められないワタクシ。
今回も暖かい日を選んで釣りに出掛けました。(会社は代休。)
追いつめられた思いで管釣りを選択(まぁいいじゃん)。
連日の忘年会で朝起きられずにゆっくり出発。

10:15 243池 第2池
晴 気温4-6℃ 水温6.5℃ 風向:南東1m 先行者6人
昨日の寒冷前線でかなり冷え込んだ昨日、北風ビュ〜ビュ〜でした。
その影響で低水温だし、どうなんでしょうか?
セットしたロッドは3本。
ベイト巻物(メタルバイブ⇒シャッド)、ベイトフィネス(ネコリグ)、スピニング(DS、スモラバ)。1本持って池を一周するごとに換えていく計画。
とりあえず巻くべと、冬の鉄板/メタルバイブをマキマキしてると、
リフト&フォール数投目でバイトあり!答え出るん早っ!!
サスケブレードJr.8gで釣り納め確定!(10:24)
シャンパンクロー、このカラーなかなか良い感じですね。

そのあとスピニングに持ち替えていると、なんと!放流トラック登場(ラッキーかも)。

放流エリアに入りアングリースティックDSで2本目。(11:01)

放流したからって活性が上がるわけでもないようで、
アングリースティックDS、ブレイクに長めのポーズで3本目。(11:50)

風が変わり4本目。(12:43)
それにしてもバイトはただ重くなる感じだし。

やはりブレイクをDSで5本目。(12:59)

5本取れたとこで、気分よくランチブレイクすることに。
車内でコンビニおにぎりを食べて、第1池に行こうかと迷ったけど、
まぁいいかここでやり通すことに。
後半戦はベイトフィネス1本で。
ベジテーションの外側にネコリグを投入。
スワンプネコリグに明確なバイトが出て6本目(14:02)

こりゃバスがシャローに指して来てる!
タイミングを逃さずに同じカバーで7本目。(14:05)

完全にポイントを掴んだよ。ベジテーションの外側それもシェードサイドで8本目。(14:14)

サイドを変えて同じ条件のスポットで9本目。(14:49)

時間差で入り直して10本目。(15:04)

う〜ん、かなり満足。帰りがけに追加して11本。(15:07)

15:10 タイムアップ
釣果:11本(28-35cm)
特に後半は怒濤のような連続バイトで、ホントええ思いをさせてもらいました。
これで今年も気分よく納竿できました。良い年が迎えられそうです。

●メタルバイブ:サスケブレードJr.8g/ジャッカル
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:メタニウムMg DC/シマノ
Line:マシンガンキャスト12lb/サンライン
●DS:アングリースティック/ゲーリーヤマモト
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:レッドスプール4lb/ジャッカル
●ネコリグ:スワンプクローラー/ZBC
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:FCスナイパーBMS 6lb/サンライン
いよいよ年の暮れが迫ってきました。
いまだ思う通りの釣りができずに今年を納められないワタクシ。
今回も暖かい日を選んで釣りに出掛けました。(会社は代休。)
追いつめられた思いで管釣りを選択(まぁいいじゃん)。
連日の忘年会で朝起きられずにゆっくり出発。

10:15 243池 第2池
晴 気温4-6℃ 水温6.5℃ 風向:南東1m 先行者6人
昨日の寒冷前線でかなり冷え込んだ昨日、北風ビュ〜ビュ〜でした。
その影響で低水温だし、どうなんでしょうか?
セットしたロッドは3本。
ベイト巻物(メタルバイブ⇒シャッド)、ベイトフィネス(ネコリグ)、スピニング(DS、スモラバ)。1本持って池を一周するごとに換えていく計画。
とりあえず巻くべと、冬の鉄板/メタルバイブをマキマキしてると、
リフト&フォール数投目でバイトあり!答え出るん早っ!!
サスケブレードJr.8gで釣り納め確定!(10:24)
シャンパンクロー、このカラーなかなか良い感じですね。

そのあとスピニングに持ち替えていると、なんと!放流トラック登場(ラッキーかも)。

放流エリアに入りアングリースティックDSで2本目。(11:01)

放流したからって活性が上がるわけでもないようで、
アングリースティックDS、ブレイクに長めのポーズで3本目。(11:50)

風が変わり4本目。(12:43)
それにしてもバイトはただ重くなる感じだし。

やはりブレイクをDSで5本目。(12:59)

5本取れたとこで、気分よくランチブレイクすることに。
車内でコンビニおにぎりを食べて、第1池に行こうかと迷ったけど、
まぁいいかここでやり通すことに。
後半戦はベイトフィネス1本で。
ベジテーションの外側にネコリグを投入。
スワンプネコリグに明確なバイトが出て6本目(14:02)

こりゃバスがシャローに指して来てる!
タイミングを逃さずに同じカバーで7本目。(14:05)

完全にポイントを掴んだよ。ベジテーションの外側それもシェードサイドで8本目。(14:14)

サイドを変えて同じ条件のスポットで9本目。(14:49)

時間差で入り直して10本目。(15:04)

う〜ん、かなり満足。帰りがけに追加して11本。(15:07)

15:10 タイムアップ
釣果:11本(28-35cm)
特に後半は怒濤のような連続バイトで、ホントええ思いをさせてもらいました。
これで今年も気分よく納竿できました。良い年が迎えられそうです。

●メタルバイブ:サスケブレードJr.8g/ジャッカル
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:メタニウムMg DC/シマノ
Line:マシンガンキャスト12lb/サンライン
●DS:アングリースティック/ゲーリーヤマモト
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:レッドスプール4lb/ジャッカル
●ネコリグ:スワンプクローラー/ZBC
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:FCスナイパーBMS 6lb/サンライン
Posted by K-PWR at 15:36│Comments(0)
│2012年
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。