2012年08月13日
グレンモア釣り大会
7月30日(月)

ゴルフでコースをラウンドしていると“この池釣れそうだなぁ”って思う時があります。
そんな池って実は“未開の聖地”だったりする。
ゴルフ場の池で釣りができるってビッグインフォGET!
そんな萌え~☆な企画は千葉県印旛郡栄町役場のナイスなイベント。
今年で2回目のバス釣り大会。初めて次女と参加して来ました。
もちろん普段はゴルファー以外立ち入れない未開の池。
年に1回この日だけは解放されるんだ。
300人限定のこのイベント。
6月に予約開始して締切りを待たずに定員になったらしい。
開催主旨は『町内に位置する唯一のゴルフ場において、夏休み期間を利用して普段ゴルフ場を
訪れることのない子供たちをメインの対象に、地域資源への愛着を醸造させると共に、ふるさ
とへの愛着感の熟成、更には友人・親子間の絆を深めるコミュニティの活性化施策として開催する。』
共催としてゴルフ場のほかTBC、釣り具メーカーが多く協賛していました。
早朝のゴルフコース、グリーンが朝日に輝いて見えます。

ザ・カントリークラブ・グレンモアの入り口。
GDOでの評価3.7点。林間のチャレンジコースらしい。

6時ころ到着したら受付にはもう結構な人が来ていました。
見るからにバスアングラーに加えて、親子連れや子供たちが多くてうれしかった。
イベント参加費は大人1,000円、子供500円。

ゴルフ場中央の大きな池。ここが今回のフィールドです。

青いテントが計測ポイント。スタッフの方がバスの大きさを測ってくれます。

競技は7時〜11時。1本の最大長寸で順位が決まります。
7時の開始と同時にそこかしこで入れ食い状態。
ボクも33㎝をウエイン。(写真撮らなかった。。。)
1本上げて余裕なボク。

しかしその後、パタリとバイトがなくなりポロポロ釣れてるような感じ。
次女はバイトがあったものの残念ながらNF。
かなりの人であまり移動もできずに11時のタイムアップを迎えてしまいました。
メーカーブースも出店していました。

“ミスターマシンガンキャスト”並木敏成さんとお会いしました!

表彰式の風景です。まさかこんな大掛かりとは想定外でした。。。
舞台としてTBCのトレーラーが使われていた。カッコイイ。
司会は吉本興業所属の芸人:ゴールデンボーイズさん。知らんけど。
大人の部。

中学生の部。

小学生の部。

エバーグリーンの沖田護さんとゲーリーの成田紀明プロだ!

最後には並木さんがキャストを披露。

今回は45㎝が優勝ラインでした。
賞品盛りだくさんで羨ましかったぁ。
この大会は今年まだ2回目です。
“釣りとゴルフ”あまり相容れなさそうな世界。
ゴルフ場の協力がなくては実現しなかった貴重なイベントです。
バスフィッシングがもっと世間に理解してもらえるように、素晴らしさや楽しさを
もっとたくさんの方に、特に子供たちに知ってもらえるように。。。
こんな素敵なイベントがもっともっと増えるように皆で努力していきたいものです。

ゴルフでコースをラウンドしていると“この池釣れそうだなぁ”って思う時があります。
そんな池って実は“未開の聖地”だったりする。
ゴルフ場の池で釣りができるってビッグインフォGET!
そんな萌え~☆な企画は千葉県印旛郡栄町役場のナイスなイベント。
今年で2回目のバス釣り大会。初めて次女と参加して来ました。
もちろん普段はゴルファー以外立ち入れない未開の池。
年に1回この日だけは解放されるんだ。
300人限定のこのイベント。
6月に予約開始して締切りを待たずに定員になったらしい。
開催主旨は『町内に位置する唯一のゴルフ場において、夏休み期間を利用して普段ゴルフ場を
訪れることのない子供たちをメインの対象に、地域資源への愛着を醸造させると共に、ふるさ
とへの愛着感の熟成、更には友人・親子間の絆を深めるコミュニティの活性化施策として開催する。』
共催としてゴルフ場のほかTBC、釣り具メーカーが多く協賛していました。
早朝のゴルフコース、グリーンが朝日に輝いて見えます。

ザ・カントリークラブ・グレンモアの入り口。
GDOでの評価3.7点。林間のチャレンジコースらしい。

6時ころ到着したら受付にはもう結構な人が来ていました。
見るからにバスアングラーに加えて、親子連れや子供たちが多くてうれしかった。
イベント参加費は大人1,000円、子供500円。

ゴルフ場中央の大きな池。ここが今回のフィールドです。

青いテントが計測ポイント。スタッフの方がバスの大きさを測ってくれます。

競技は7時〜11時。1本の最大長寸で順位が決まります。
7時の開始と同時にそこかしこで入れ食い状態。
ボクも33㎝をウエイン。(写真撮らなかった。。。)
1本上げて余裕なボク。

しかしその後、パタリとバイトがなくなりポロポロ釣れてるような感じ。
次女はバイトがあったものの残念ながらNF。
かなりの人であまり移動もできずに11時のタイムアップを迎えてしまいました。
メーカーブースも出店していました。

“ミスターマシンガンキャスト”並木敏成さんとお会いしました!

表彰式の風景です。まさかこんな大掛かりとは想定外でした。。。
舞台としてTBCのトレーラーが使われていた。カッコイイ。
司会は吉本興業所属の芸人:ゴールデンボーイズさん。知らんけど。
大人の部。

中学生の部。

小学生の部。

エバーグリーンの沖田護さんとゲーリーの成田紀明プロだ!

最後には並木さんがキャストを披露。

今回は45㎝が優勝ラインでした。
賞品盛りだくさんで羨ましかったぁ。
この大会は今年まだ2回目です。
“釣りとゴルフ”あまり相容れなさそうな世界。
ゴルフ場の協力がなくては実現しなかった貴重なイベントです。
バスフィッシングがもっと世間に理解してもらえるように、素晴らしさや楽しさを
もっとたくさんの方に、特に子供たちに知ってもらえるように。。。
こんな素敵なイベントがもっともっと増えるように皆で努力していきたいものです。
Posted by K-PWR at 23:21│Comments(0)
│2012年