ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月05日

リザーバー撃沈

10月30日(日)

今日はリザーバーリベンジ、サンモリッツ・レイクへの釣行。
天候は晴から夜には雨になるという下り坂の予報です。

ずいぶんと日の出が遅くなりました、5:30起床しても外はまっ暗。
ササッとタックルを車に積み込みGAMAさん宅へ。
だんだんと明るくなっていく街を抜けて高速をレイクへと走ります。

前回のエントリーポイントは、満水でダメでダムサイトからエントリーすることにしました。

9:30 サンモリッツ・レイク 晴/曇 気温16-18℃ 水温18.7℃ ほぼ無風

リザーバー撃沈



魚探によると水温は18.7℃を示しています。
水は冷たくサーモタイツ+ネオプレーン製ソックスで防寒。

まずは岸際からのシャローからのブレイクをクランクでチェックして行きます。
このエリアは立ち木が多く沈んでいて、それに絡めてミドルレンジクランク。
残念ながらバスからの反応はナシ。

そんな時、GAMAさんは立ち木にテキサス落とし込んでバスをキャッチ。

リザーバー撃沈



ボクの方はというと。
岩盤沿いにテキサスを落とし込んでも、沈下船にヘリをスモラバで誘っても、
これまた反応はナシ。

こんな木々をくぐり抜けたワンドの最奥でバスのフィーディング音。
ゴミ溜まりでバスがバシャバシャやってたけどダメでした。

リザーバー撃沈



結局、バイトはなぁ〜にもナシ!!
最後までバスのいる場所を見つけられずでした。

14:20 タイムアップ
釣果:NF GAMAさん4本(30,45,40,40)。

GAMAさんパターン解説では、オーバーハングの最奥にテキサス3.5gぶち込んでの、
フリーフォールだそうです。

これでリザーバー2連敗です。。。

リザーバー撃沈



●スモラバ/ネコリグ
Rod:S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:FCスナイパー7lb/サンライン

●クランク
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:メタニウムMg DC/シマノ 
Line:FCスナイパー12lb/サンライン

●テキサス
Rod:ラグゼ・サーミス364/がまかつ
Reel:メタニウムMg7/シマノ“夢屋BFSスプール改”
Line:FCスナイパー10lb/サンライン









  • LINEで送る

このブログの人気記事
思い出の池で入魂!
思い出の池で入魂!

【NEW】アルファス AIR TW
【NEW】アルファス AIR TW

一級ポイントめぐり
一級ポイントめぐり

アルファス AIR TW ベアリングチューン
アルファス AIR TW ベアリングチューン

リミットメイク☆
リミットメイク☆

同じカテゴリー(2011年)の記事画像
2011年総括
243池
ジャークベイトvsチャター
Stゲインズリバー
リバー撃沈
増水してカフェオレ
同じカテゴリー(2011年)の記事
 2011年総括 (2011-12-31 19:19)
 243池 (2011-12-23 20:04)
 ジャークベイトvsチャター (2011-11-26 20:58)
 Stゲインズリバー (2011-11-19 17:35)
 リバー撃沈 (2011-11-06 18:04)
 増水してカフェオレ (2011-10-27 23:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リザーバー撃沈
    コメント(0)