2018年07月21日
2018八郎潟遠征
行ってきました!八郎潟!
4年ぶり8回目(12年目)の秋田県・ハチロー遠征。
7月13-16日までの4日間、ぼっち旅を楽しみながら決行してきました。
今回のテーマは “ ひさしぶりのハチローをこう楽しむ! ” 。
①旅を楽しむ ②ドライブを楽しむ ③釣りを楽しむ ④風景を楽しむ ⑤写真を楽しむ ⑥地元の食事を楽しむ ⑦リラックスする
そんな気持ちで充実した4日間を過ごしてきました。
今回は気負うことなくのんびりと釣りを楽しむ釣り合宿にしたいと臨みました。
集中して釣りのコトだけを考え、ハチローの自然との触れ合い。
見渡す限りの広大な大地とでっかい空と雲。
澄んだ空気と草木と水の匂い、鳥たちのさえずり。
2日目の7月14日に梅雨明けして、後半は暑いっ日々でした。
めちゃくちゃパワフルなハチローバスに楽しませてもらいました!
釣り以外ではのんびり気ままに旅を楽しむ。
温泉で疲れを癒して美味しい料理を食べて眠る。タダそれだけ。
自然を全身で感じてハチローと一体になって、夏へと移り行く季節を感じてきました。
貴重な体験ができた有意義な旅でした。
そんな遠征釣行記をポチポチと書き綴っていきたいを思っています。

4年ぶり8回目(12年目)の秋田県・ハチロー遠征。
7月13-16日までの4日間、ぼっち旅を楽しみながら決行してきました。
今回のテーマは “ ひさしぶりのハチローをこう楽しむ! ” 。
①旅を楽しむ ②ドライブを楽しむ ③釣りを楽しむ ④風景を楽しむ ⑤写真を楽しむ ⑥地元の食事を楽しむ ⑦リラックスする
そんな気持ちで充実した4日間を過ごしてきました。
今回は気負うことなくのんびりと釣りを楽しむ釣り合宿にしたいと臨みました。
集中して釣りのコトだけを考え、ハチローの自然との触れ合い。
見渡す限りの広大な大地とでっかい空と雲。
澄んだ空気と草木と水の匂い、鳥たちのさえずり。
2日目の7月14日に梅雨明けして、後半は暑いっ日々でした。
めちゃくちゃパワフルなハチローバスに楽しませてもらいました!
釣り以外ではのんびり気ままに旅を楽しむ。
温泉で疲れを癒して美味しい料理を食べて眠る。タダそれだけ。
自然を全身で感じてハチローと一体になって、夏へと移り行く季節を感じてきました。
貴重な体験ができた有意義な旅でした。
そんな遠征釣行記をポチポチと書き綴っていきたいを思っています。

Posted by K-PWR at 20:00│Comments(0)
│2018年