2017年09月15日
浮き草パターン
夏が過ぎ去って9月。
しょうさんと出掛けてきました。
8月はいろいろあって釣りには行けなかった。。。
久しぶりの釣行に心が踊りますね。

Stトーマスリバー中流域を選びました。
フローターで入るのは初めてのエリア。
7時に集合して下流方向に車を進めます。
魅力的なカバーが存在してエントリーしやすい斜め護岸ポイントを見つけました。
この日の朝はカラッと秋晴れの予報だったけど、風がない日中は夏のような暑さでした。
GAME 18
9月9日(土)Stトーマスリバー
8:20 晴曇 気温:21-28℃ 水温:23℃ 風向:東→南東1-4.2m
先行者:アルミ数艇

対岸の竹林際のシェードからサーチ開始。ショアラインはスーパーシャローみたい。
魚探を装備しなかったのが悔やまれます。
ノーバイトなんで方向転換して下流方面に向かいます。

水深がないのでバックスライド系ワームからネコリグにシフト。
シェードが形成されている際を狙って落とし込んでいきます。
コツコツとバイトがあって、アワせると15㎝程のギルがフッキング。

ショアラインは水温が上がり始めているみたいで、
バスはブレイクに付いてるのかな?
陽もだいぶ高くなったうえに無風。。。

ノーバイトのまま時間は既に正午過ぎ。
そろそろ折り返そうかってエリアで、しょうさんのロッドが大きなカーブを描きました。
でもランディング手前でジャンプされてフックオフ。40アップだったねっ。
橋の下で涼みながらの小休止。

その時まで唯一バスバイトは、しょうさんが浮き草際での1回だけ。
へ〜っ浮き草ねって、落としたネコリグに小さなバイト。
またギルが当たってるよ。と合わせるとバスでした(笑)。
35cm(14:51)。

同じパターンで連続バイト。
30cm(14:57)。

いままでノーバイトだったのが嘘のようです。
沖に張り出していて水深あるエリアの浮き草にバスは付いていました。

その後、狙ったカバーで追加。
34cm(16:43)。

しょうさんも得意のテキサスで1本。最後にはスピナベでバイトを取れたと言ってました。

17:00 タイムアップ
釣果:35、30、34cm 3本・ギル1本
年間total:20本 /40アップ:5本
夕暮れまでバスを捜し求めて、しょうさんのバイトがヒントになって結果を出せた1日でした。
撤収後、護岸でしょうさんがハマってるギルのエサ釣りを見せてもらって帰路に着きました。
●ファットイカ/ゲーリーヤマモト
●チェリーリグ:エスケープリトルツイン/ノリーズ
Rod:テクナGP TAV-GP63CMHJ/フェンウィック
Reel:13メタニウムXG/シマノ
Line:R18 フロロリミテッド ハード12lb/シーガー
●ネコリグ:ドライブクローラー5.5/OSP
●ネコリグ:スワンプクローラー/ZBC
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 7lb/サンライン
●シャロークランク
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
しょうさんと出掛けてきました。
8月はいろいろあって釣りには行けなかった。。。
久しぶりの釣行に心が踊りますね。

Stトーマスリバー中流域を選びました。
フローターで入るのは初めてのエリア。
7時に集合して下流方向に車を進めます。
魅力的なカバーが存在してエントリーしやすい斜め護岸ポイントを見つけました。
この日の朝はカラッと秋晴れの予報だったけど、風がない日中は夏のような暑さでした。
GAME 18
9月9日(土)Stトーマスリバー
8:20 晴曇 気温:21-28℃ 水温:23℃ 風向:東→南東1-4.2m
先行者:アルミ数艇

対岸の竹林際のシェードからサーチ開始。ショアラインはスーパーシャローみたい。
魚探を装備しなかったのが悔やまれます。
ノーバイトなんで方向転換して下流方面に向かいます。

水深がないのでバックスライド系ワームからネコリグにシフト。
シェードが形成されている際を狙って落とし込んでいきます。
コツコツとバイトがあって、アワせると15㎝程のギルがフッキング。

ショアラインは水温が上がり始めているみたいで、
バスはブレイクに付いてるのかな?
陽もだいぶ高くなったうえに無風。。。

ノーバイトのまま時間は既に正午過ぎ。
そろそろ折り返そうかってエリアで、しょうさんのロッドが大きなカーブを描きました。
でもランディング手前でジャンプされてフックオフ。40アップだったねっ。
橋の下で涼みながらの小休止。

その時まで唯一バスバイトは、しょうさんが浮き草際での1回だけ。
へ〜っ浮き草ねって、落としたネコリグに小さなバイト。
またギルが当たってるよ。と合わせるとバスでした(笑)。
35cm(14:51)。

同じパターンで連続バイト。
30cm(14:57)。

いままでノーバイトだったのが嘘のようです。
沖に張り出していて水深あるエリアの浮き草にバスは付いていました。

その後、狙ったカバーで追加。
34cm(16:43)。

しょうさんも得意のテキサスで1本。最後にはスピナベでバイトを取れたと言ってました。

17:00 タイムアップ
釣果:35、30、34cm 3本・ギル1本
年間total:20本 /40アップ:5本
夕暮れまでバスを捜し求めて、しょうさんのバイトがヒントになって結果を出せた1日でした。
撤収後、護岸でしょうさんがハマってるギルのエサ釣りを見せてもらって帰路に着きました。
●ファットイカ/ゲーリーヤマモト
●チェリーリグ:エスケープリトルツイン/ノリーズ
Rod:テクナGP TAV-GP63CMHJ/フェンウィック
Reel:13メタニウムXG/シマノ
Line:R18 フロロリミテッド ハード12lb/シーガー
●ネコリグ:ドライブクローラー5.5/OSP
●ネコリグ:スワンプクローラー/ZBC
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 7lb/サンライン
●シャロークランク
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
Posted by K-PWR at 23:48│Comments(0)
│2017年