2010年12月12日
ベイトフィネスへの道
昨年からかなぁ、“ベイトフィネス”なる言葉を耳にするようになりました。
さらに今年は Basser5月号で特集を組んでさらに加速度が増しているような。。。
“スピニングタックルで扱うべきルアーをベイトタックルで扱う。”こんな定義だと思う。
ボクの中では、1/8oz以下ルアーを投げられるベイトタックルをイメージしています。

そんな訳でボクのメタマグをベイトフィネス仕様にしてみたいなあ。
なあ〜んて考えたりしています。
“Basser Allstar Classic 2010”赤羽修弥さんみたいに1/16ozスワンプクローラーを
ずばっとポイントに決めちゃう(笑)
来シーズンに向けてそんなこと考えている今日このごろ。

さらに今年は Basser5月号で特集を組んでさらに加速度が増しているような。。。
“スピニングタックルで扱うべきルアーをベイトタックルで扱う。”こんな定義だと思う。
ボクの中では、1/8oz以下ルアーを投げられるベイトタックルをイメージしています。

シマノ メタニウムMg7
そんな訳でボクのメタマグをベイトフィネス仕様にしてみたいなあ。
なあ〜んて考えたりしています。
“Basser Allstar Classic 2010”赤羽修弥さんみたいに1/16ozスワンプクローラーを
ずばっとポイントに決めちゃう(笑)
来シーズンに向けてそんなこと考えている今日このごろ。

ZBC スワンプクローラー
Posted by K-PWR at 22:41│Comments(2)
│Myロッド&リール
この記事へのコメント
こんばんは!
同じです♪
自分も最近凄く気になっちゃって^^;
リールにロッド・・・・サイトのはしごです(汗
同じです♪
自分も最近凄く気になっちゃって^^;
リールにロッド・・・・サイトのはしごです(汗
Posted by ナッちん
at 2010年12月12日 23:48

こんにちは。
冬期釣りにいけない分、じっくり検討できそうですね。
リールではZPI“BFC”、ダイワPX 68L。
ロッドはフェンウィックで専用ロッド出るらしいし。
フィッシングショー2011楽しみですね。
これからの進化を報告させていただきますね。
冬期釣りにいけない分、じっくり検討できそうですね。
リールではZPI“BFC”、ダイワPX 68L。
ロッドはフェンウィックで専用ロッド出るらしいし。
フィッシングショー2011楽しみですね。
これからの進化を報告させていただきますね。
Posted by K-PWR
at 2010年12月13日 15:33
