激シブ釣り納め

K-PWR

2019年12月30日 20:00

会社帰りの居酒屋で盛り上がったメンバーで結成された“ 釣り部 ”。
メンバーは3人。会社後輩のゴトくんとオカモくん。
今年の釣り納めも兼ねてバス管釣りに行くことにしました。
バス釣り初体験のオカモくん、こんな時期に連れて行かれるなんてかわいそ〜。

7:30フィールドそばのコンビニ集合ね、って言ったけど2人は遅れてひとりで始めてまーす。




GAME 22
12月29日(日) 243池
8:00 晴 気温:2-10℃ 水温:8℃ 風向:北西0.8-2.5m/s
先行者:30人くらい

気温は低いけど風が無くて陽射しは暖かい。釣りしやすい日になりそうだ。
この日は放流が予定されていてここぞと釣り納めてやろう、なんて人たちでかなりの混雑。
ボクらもそうだけど(笑)。




とりあえず空いている場所に入り、ワンフックバイブをメタル的に使ってリアクションで誘ってみて、
スモラバとDSでフォローするローテーションを考えていた。




遅刻のふたりが到着してまもなく、ボクのロッドにバイトがあった。
フッキングしたけどドラグが緩くて抜けてしまった。
その後、遠投したDSにフォーリングで喰った。なかなかのサイズ、35cmクラス。




ネコストワッキーでカバーを狙うゴトくん。




ほら、釣れた!アベレージサイズ。




何やら怪しげな相談するふたり?
ゴトくんレクチャータイムかな。




12時なり北池に移動しました。




初心者ながらなかなかサマになっているオカモくん。
その後、このポイントでバラしたらしいです。




ノーバイトが続くので話し合いの結果、第2池に戻ることにする。
午後組がビックリするくらい来ていて池は満席状態。




隙間に入って釣りするけどゲキ渋状況は相変わらず。
沖のストラクチャーやベジテーションの中を探るけど結果は出ず。

ネコストワッキーでゴトくんが2本目。(オカモくん撮影)
アップ過ぎるだろ。




暗くなるまで粘ってやったけど答えは見つけられなかった。

17:00 タイムアップ
釣果:2バイト1本(35cmクラス)
年間total:34本 /40アップ:5本
ゴトくんは2本でした。オカモくんはワンバイト

なんとか1本だけど無事に今年も釣り納めすることができました。
釣り部メンバーとの釣行は楽しかったー。
また来年の釣りを楽しみにしましょう☆




●スプリット:スーパーグラブシャッド3/ゲーリーヤマモト
●DS:レッグワーム2.9/ゲーリーヤマモト
●DS:カットテール4/ゲーリーヤマモト
Rod:ヘラクレスFACT HFAS-65ULST/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:R18フロロリミテッド4lb/シーガー

●スモラバ:テナガホッグ/ゲーリーヤマモト
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 7lb/サンライン

●レベルバイブ/レイドジャパン
Rod:ブラックレーベルPLUS 6101MRB/ダイワ
Reel:ジリオンSV-TW 1016SV-SHL/ダイワ
Line:GTRピンクセレクション14lb/サンヨーナイロン


あなたにおススメの記事
関連記事