2週連続でデコってるから今日こそはと意気込んで、
前回入ったポットテリーリバーに到着すると、
フローター6艇浮いてるしオカッパリが総勢8人もいらっしゃる。
こりゃ無理だと思いフィールド変更することにしてStトーマスリバーに向かう。
川岸の桜、満開は過ぎたけどまだ見ごろでした。
桜吹雪の下で釣りができるかも知れない。
GAME 4
4月14日(日)Stトーマスリバー
6:50 曇 気温:*9-13℃ 水温:13-14℃ 風向:*北東2-3.5m/s 先行者:オカッパリ2人
2人の若いフローターマンに声を掛けられる。
朝から浮いていたポットテリーリバーは沈黙だったらしい。
「一緒にやろうよ!」ってお誘いする。
O型フローターの彼らはひとりボクの対岸を進んでいた。
シャローとブレイクを中心に探っていくけど、どーしてかバイトが全くない。
前回のような鯉のハタキもないのに変だ。
いろいろと手を尽くしたけど全くノーバイトで終わった。
2人のフローターマンは早々に上がったのか姿が見えなかった。
これで3連続ノーバイト。苦難のシーズンスタートである。
11:20 タイムアップ
釣果:NBNF
年間total:1本 /40アップ:0本
川から上がってタックルを片付けていると、
若いアングラーに声をかけられる。
ゼファーボートから変わったバイソンウェーブのフローターを購入したらしい。
来週届くから楽しみなんだと、嬉しいそうに話してくれた。
いろいろ装備についてアドバイスをして上げた。
最近オカッパリ全盛期でフローターマンが少なくなってるように感じる。
少しでもフローターバスフィッシングを楽しむアングラーが増えたらイイな。
後日しょうさんからのLINEで16(火)にポットテリーリバーに浮いたそうで、
スポーニング絡みの40アップ3本上げたらしいです。
なかなか上手くいかないもんだ。
次回こそ楽しみにしましょう☆
●テキサス:エスケープリトルツイン/ノリーズ
Rod:テクナGP-GP63CMHJ/フェンウィック
Reel:13メタニウムXG/シマノ
Line:GTRピンクセレクション14lb/サンヨーナイロン
●カバーネコ:ドライブクローラー5.5in/OSP
Rod:スーパーテクナ S-TAV63CLJ “Bait Finesse Special”/フェンウィック
Reel:07メタニウムMg7/シマノ“ZPI BFC改”
Line:シューター・FC スナイパー BMS AZAYAKA 7lb/サンライン
●クラッチヒッター/エバーグリーン
●コンバットクランク60/エバーグリーン
●チッパワRDブレード/NLW
●クリスタルS3/8oz/ノリーズ
Rod:テクナGP TF-GP62CMLJ/フェンウィック
Reel:ジリオンSV-TW 1016 SV/ダイワ
Line:デッド オア アライブ ストロング12lb/ノガレス
●ジグヘッド:ヤマセンコー3/ゲーリーヤマモト
Rod:ヘラクレスHCSS-61ULST ソリッドセンサー61/エバーグリーン
Reel:イグジスト2506/ダイワ
Line:R18 フロロリミテッド4lb/シーガー