西遊記ーその参

K-PWR

2022年07月30日 20:00

DAY3  やっと実釣日




昨日の豪雨のせいて釣りに対しては逆に落ち着いた気分でスタートした3日目。
宿の駐車場からは綺麗な朝焼けを見ることができた。
今日は暑くなりそうだ。




5時フィールド集合。タクゾウさんはこの日も付き合ってくれた。
ボクはちゃちゃっと準備してタクゾウさんのBeeポンツーンの装備を見学。







GAME 13
7月20日(水) オリエンタルリバー
6:10 晴れ 気温:25-32℃ 水温:27-29 ℃ 風向:北西2.7-西5.3m/s
先行者:なし





お互いに記念撮影していざ出陣!







シェードとなる南岸を釣り上がる。
雨による増水で冠水しているシャローカバーを狙っていった。
時おりバイトがあるけど子バスやギルばかり。




上流からの西風が強くなりポジションキープが難しくなってきた。
シャローを見切ってブレイクや深場にある立木を狙うけどノー感じ。
対岸ではタクゾウさんがカバーからノーシンカーで誘い出そうとしていた。




日差しが強く熱中症ぎみになってきて集中力は切れ気味。。。
木陰に避難して水分と取りながら少し休息。




再開してカバーから誘い出したノンキー。(12:51)




サイズアップできずにエントリーポイントまで戻ってきてしまった。
最後まで諦めないぜっ!と、下流に向けて進み橋脚を狙いに行く。
流れにキックで堪えて橋脚上流側でホバリング。




橋脚に沿ってネコリグをフリーフォールしたらドン!40アップが喰った。
無事ランディングも決まってガッツポーズ!41.5cm(14:14)




40アップが来たから積んできたスカリに入れたよ。
そのあと橋脚手前でもバイトあったけど乗らないかった。
隣の橋脚に移動して同じく上流側にポジション。




ショートバイトからラインを送ってナイス体型の34cmを追加。(15:11)




暑くてクタクタになったけど最後にドラマがあった。
タクゾウさんはシャローを攻め続けてノンキーばかりだったそうだ。




15:40 タイムアップ
釣果: 8バイト2本(41.5cm、34cm)、ノンキー1本
年間total:26本/40アップ:12本
タクゾウさんノンキー2本でした。

バスのポジションを考えて最後まで諦めなかったことが結果に繋がった。
タクゾウさんに両手持ちを撮影してもらった。
次回琵琶湖での再戦を約束する。

宿に戻って温泉&サウナで疲れを癒してひとり祝賀会。
ビールはもちろん大ジョッキ!




ミックスシーフードフライ定食は美味しかったぜ☆




●サンカクコティーサン/ノリーズ
●沈み蟲/一誠
●マックスセントDワーム/バークレー
●ヤマセンコー/ゲーリーヤマモト
Rod:フェンウィックACES63CLJ “ Bait Finesse Special ” /ティムコ
Reel:20アルファスAIR TW/ダイワ
Line:ザルツ インディケーターFC7lb/ラインシステム【NEW LINE】

●AKチャンク/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC610M/レジッドデザイン
Reel:20メタニウムXG / シマノ 
Line:ザルツ インディケーターFC12lb/ラインシステム【NEW LINE】

●ワンエイトMR/ペイフォワード
●クリスタルS1/2oz/ノリーズ
●AKチャター/一誠
Rod:ワイルドサイドWSC-G66ML/レジッドデザイン
Reel:カルカッタ コンクエストDC100/シマノ
Line:アブソルートCB12lb/バリバス

●レゼルブ/ディスタイル
Rod:ヘラクレスFACT HFAS-61ULST /エバーグリーン
Reel:21コンプレックス XR C2000 F4 HG/シマノ
Line:R18フロロリミテッド4lb/シーガー




あなたにおススメの記事
関連記事